【感想・ネタバレ】図解入門ビジネス 最新生命保険の基本と仕組みがよ~くわかる本[第3版]のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

保険はいらないということが確信に変わった!
運ではなく不運に逆BETしている宝くじ。
絶対に保険料約月1万をNISAに入れろ!

保険が必要なケース
・家族などに貯えを残したい
・貯金もNISAも頭弱くて出来ない人

自分が死んだり障害がのこったり病気する分には貯金でなんとかなると思うのだが、縁者に迷惑を掛けたくないだとか、子供や配偶者に辛い生活を送って欲しくないという理由で加入する場合があるんだと思う。

私の場合23歳、独身である現状からして必要とは思えない。
今後結婚するにあたってもそのタイミングでNISAでの投資以上の価値を感じるかどうかで変わってくるはずだ。今の時点ではNISAに軍配が上がるのは間違いないが。


大手保険会社にスポンサー雇うお金や綺麗なオフィスを買ってあげるほど良いシステムだとは思わない。

あ、本の感想は図が多くて分かりやすかった。ケースや立場によっての話もあって色々構想が広がった。

0
2024年03月06日

Posted by ブクログ

どの生命保険に入るべきかを勉強するために購入しました。

生命保険の仕組みや種類については学べましたが、「結局どういう保険に入ればよいのか?」が分かりませんでした。

保険を勉強する際、一番最初に読む本ではないと思います。

0
2021年07月04日

「ビジネス・経済」ランキング