【感想・ネタバレ】ねむねむごろんのレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

1歳半の娘、「ねむねむ どしん」と倒れるのが楽しくて好きらしい。寝る前の読み聞かせで使ってるけど、楽しすぎて何度も読まされるのでなかなか寝ないのが難点。

0
2024年04月23日

Posted by ブクログ

「ぞうさんが ねむねむ ごろん」
様々な動物たちが眠たくなってごろんとするお話。
動物によって、横になるときの効果音が違うのがポイントです。
最後は「みんな ねむねむ おやすみなさい」で電気が消えます。

娘はしっかり読んでくれましたが"もう1回!!"は
あまりなかったので、★4とさせていただきました。

0
2023年03月31日

Posted by ブクログ

2y
寝てる絵や人を見ると必ずヨシヨシする息子。
ねんねしてる動物にめちゃくちゃ反応します。
お気に入りの一冊になるかなぁ??

0
2022年08月13日

Posted by ブクログ

1m23d
義姉のおすすめで読んでみた。ぞうさんうさぎさんりすさん、可愛い動物たちがみんなねむねむ。最後の赤ちゃんのところを子供の名前に置き換えて読んであげる。背景が黒で珍しい。夜寝る前に呼んであげたい絵本。

0
2022年02月26日

Posted by ブクログ

ねむねむごろん
2歳10か月
どちらかというと下の子(0歳児)向きだけど、2歳の上の子も絵が気に入ったのか、読んでと言ってきます。
独特の味のあるタッチでかわいい動物がたくさん出てくるのが癒されます。

―親が選ぶ
 ネットで評判が良かったので。

0
2021年10月09日

Posted by ブクログ

眠くなったら寝る…ということを覚えて欲しいので、とてもいい本だと思って借りたのですが、10ヶ月の息子は全く興味を持ってくれません…

0
2022年05月23日

Posted by ブクログ

絵が可愛い。初めて知ったのだが、筆者は海の砂で絵を描いているとのこと!!独特のタッチなわけだ。どこどこかわいいより、登場人物が大きく描かれているのと、背景が黒なのでより味が出ている。

■0歳4ヶ月
じっと見る。寝る前に読むからか、さわろうとすることはあまりなかったが、絵を見ている気はする。どこどこかわいいの方が反応は良いかな。

0
2021年02月06日

「児童書」ランキング