【感想・ネタバレ】ぼくたち負け組クラブのレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

ネタバレ

誰にも入ってほしくないけど、二人入らないと作れないクラブ。だから一人だけ誘って、名前を「負け組クラブ」にした。
でもどんどん増えてきて、他のクラブの中では一番人数が多くなってしまった!
しかも名前が「負け組クラブ」なのに発表会がある!
いろいろな本が出てきて面白かったです。

0
2024年04月12日

Posted by ブクログ

本に夢中になると周りが見えなくなるアレック。
誰にも邪魔されずに思いきり読書に没頭したい、、そんな希望を叶えるために「負け組クラブ」という敬遠されそうな名前をわざとつけて読書クラブを作った。
しかし意外にも大勢入部して…嫌味を言ってくる友人とどうすればうまくいくのか、恋心、誠意、いろんな要素が詰まっている。本の紹介もいっぱいある。
圧巻は放課後クラブの発表会。特性を抑えるのではなく活かす…その過程や結果で得られる達成感たるや、すごいじゃないか!

0
2024年03月15日

Posted by ブクログ

素敵な物語に出合えました。

主人公のアレックは、本好きが高じて授業中にも隠れて本を読むほど。
校長にこれ以上続けるなら、補習プログラムに参加させると警告されます。
学校では授業に集中して、放課後ゆっくり本を読める、と思ったのもつかの間、親の仕事の関係で、放課後も3時間、学校の放課後プログラムに参加させられてしまいます。
宿題班、スポーツ班、文化班。どこにもアレックが本を自由に読んで過ごせる場所がありません。

2名以上いればクラブを立ち上げられる。それなら自分で作ってしまおう!でも、入会希望者が来たら静かに読書できなくなる、とようやく1名引き込んで「負け組クラブ」という、誰も入りたくなくなるような名前で立ち上げるのです。

現実世界は、面倒なことがいっぱいだと思っていて、人とのかかわりを持とうとしないアレックでしたが、徐々に入会希望者が増え、煩わしさを断ち切るために作ったのに、一緒にクラブを立ち上げたニーナという女の子の存在も気になり始め、苦手だった人付き合いなどで頭を悩ませることに。

最後の放課後プログラムクラブ発表でのアレックの言葉に、思わず「そうそう!よく言った!」と拍手を送りたくなりました。

本の世界の奥深さ、思春期への入口で感じる不思議な感覚など、とてもみずみずしく描かれていて、ぐいぐい引き込まれました。
読書クラブで本の面白さを共有できる仲間がいるのは素晴らしい。

この本の中で子どもたちが読んでいる本のタイトルがいくつも出ているのですが、実際に出版されている本なので、そちらにも興味が湧きました。
最後のページに出てきた本のタイトルのリストがついています。

0
2022年05月29日

Posted by ブクログ

同じ作者さんの女の子が主人公の児童文学を読んだ事があった。放課後に所属しなくてはいけないクラブに入りたいものがなく、読書クラブを作って負け組クラブという名前にすれば誰も来なくて1人でゆっくり本が読めるだろう、という目論見だったはずが、気がついたらどんどん人数が増えていって、という話。
最初はコミュニケーション下手に思えた主人公が、意外とやるじゃん!という爽快感があった。
正直大人の私でもこんな風に行動してリーダーシップまで発揮して、って出来る気がしないので、すごいなぁ、と子どもの頃みたいに主人公に感心してしまった。

0
2019年11月28日

Posted by ブクログ

・本が大好きなアレック、授業中に本を読んでいるのがばれてしまった。そのせいでアレックに授業さい点表を作られちゃった!そして8点以下をとらないように心掛けたのだが…取っちゃった。そして1週間の間僕が作った読書クラブから離れて宿題クラブへ‼アレックどうする?読書クラブどうする?高学年へおすすめです。

0
2019年01月22日

Posted by ブクログ

色んな本が作中に出てきて、読んだ事のある本はワクワクするし、読んだ事のない本は読んでみたくなる。本そのもののことがもっと好きになれる。

0
2018年04月21日

Posted by ブクログ

私の中の「これぞアメリカの児童書!」という感じの本。
全くの悪人なんて居ない本。
ルビは5年生以上の本についてる。
文字は大きすぎない、小さすぎないちょうど良い。
一章が短いので切り替えが苦手な子にも良い。


大人しいけれど勇気のあるうちの息子に読ませたい本。

本が好き≠スポーツが苦手、女の子は賢くて色んなことを見抜いているとか親が言ってあげたいことを主人公の父が代わって言ってくれる。

六年生男子の心の揺れ動く様を、分かりやすい言葉で説明してくれるから良いな。

0
2021年03月30日

Posted by ブクログ

子供がとにかく本を読みまくる。その様は、本の世界に入り込む楽しさを思い出させてくれる。そして、本以外に興味のなかった男の子が、本を取り巻く人間たちから色んな事を学び、いつしか大人の男らしくなっていく。こんな、本に埋もれ本にまみれ本に没頭した物語を読んでみたかった。

0
2020年01月13日

Posted by ブクログ

母親が働き始めたので、放課後プログラムに参加することになったアレック。全員がクラブ活動をしなければならないと言われ、大好きな本を誰にも邪魔されずに読むために「負け組クラブ」を作った。こんな名前のクラブに入りたがる子なんかいないと思ったのに、次々と新しいメンバーがふえて…。
本好きにはたまらない本。

0
2018年02月12日

Posted by ブクログ

アメリカの小学生か中学生のお話。
読書好きのエリックが、誰にも邪魔されずに読書するために「負け組クラブ」という名の読書クラブを作ります。しかしいつの間にかたくさんの子どもたちが「負け組クラブ」に集まってくる。
エリックは「本の虫」とバカにされていますが、彼自身は自己肯定感も低くなく、いじめっ子に対しても自分の意見も言えるしっかり者です。他の登場人物も、基本的に個人を尊重する感じがでていて、日本の子供とは違うなぁ、と思いながら読みました。
各章が短いので読みやすかったです。

0
2024年04月22日

Posted by ブクログ

ストーリーは面白い。読書案内としても。地の文体が気になる。みんな良い子。設定も少し無理があるところがあるかな。

0
2022年03月07日

Posted by ブクログ

放課後学校で過ごさなくてはならなくなったアレックは読書クラブを作る。それはただただ一人でゆっくり本を読む時間を、確保するためのものだったのだけど…
最後のクラブの発表は圧巻!

0
2018年02月12日

「児童書」ランキング