【感想・ネタバレ】半径5メートルの野望 完全版のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ 2021年09月23日

これを読んで、ずっとやりたかったことを
やると決めました‼︎
肩をベシッと叩いて喝を入れてくれる本。

「夢をかなえるゾウ」以来の星5つ‼︎
めっちゃオススメです。

0
購入済み

最高。

2018年10月07日

スーッと頭の中に入る表現を使って頂けてるのでとても読みやすいです。この本を読みながら人生色々挑戦したら最初の入り口は突破できたのでこれから試練があってもこの本片手に挑戦し続けたいと思います!ダンサーと看護師の両立がんばるぞ!えいえいおー!はーちゅうさん生まれてきてくれてありがとうございます!!!

0

Posted by ブクログ 2017年02月13日

初めてはあちゅうさんの本を読ませていただきました。
はあちゅうさんの考え方がよくわかり、どうやって困難や嫌がらせに対処してきたかなど自分の生活に取り入れられるものも多くありました。
また、所々で見せるはあちゅうさんの人間らしい感情や考えに触れることで、普通の人でも行動すればはあちゅうさんみたいになれ...続きを読むるのではないかと思わせてくれます。

おもしろかったので一晩で読み終わりましたが、内容が濃すぎたために消化しきれていない部分もあります。
初めて、何度も読み返したいと思える本に出会えました。
おすすめです。

0

Posted by ブクログ 2020年12月31日

【断捨離キロク】

はあちゅうさん②
これも出発されてすぐ買った
本当に名言だらけの本 
まずはタイトルと書影が圧倒的
(文庫完全版じゃなくて、単行本のピンクのやつ)


わたしも今年を振り返ると、自ら能動的に
「半径5メートル」を見直して、
ちっちゃい野望を叶え続けてこれた気がする。
最初に読んだ...続きを読む2015年と比べると、
5年間で、自分の半径5メートルを動かし続けてきたのかな〜って。

******
強いフリをすることと、本当に強いことに、
どれほどの違いがあるだろう。

不安なことが起きるのを待つくらいなら、
自分から飛び込んだほうがマシ。
不安というのは常に成長とセット。

「仕事」は休めるけれど、
「自分自身」を休むことはできない。

0

Posted by ブクログ 2020年05月30日

20代後半にさしかかった今…これらかの自分の人生についてよく考えるときに読めて良かった。
なかなか鋭い言葉で、でも本音が書かれていて心に響いて共感できた。
明日はやるべき仕事とやりたいことをできるように頑張ろう!

0

Posted by ブクログ 2019年03月13日

おそらく著者とは同世代くらいなはず。
あそこまでタフではないけど、
価値観が似ていて、そうそう!と同意できる箇所も多かったかな。
ネイルアート私もしない派ですが、
したことなかったのでしてる人はそんなに時間かけてたのか!と驚きました…
改めて女子って大変だなぁ

行動すればすぐ叶うこと、当たり前でも...続きを読む当たり前じゃない人からすればそれも夢になる。
些細なことでも夢を叶えた!っていう達成感が積み重なるって考え方、採用することにしよう!

0

Posted by ブクログ 2018年09月17日

何かを言い訳に何もしない日々を積み重ねることが、いかに勿体無い事なのかに改めて気づかされた一冊でした。

0
ネタバレ

Posted by ブクログ 2018年03月17日

半径5メートルという興味を引くタイトルです。成功者がよく使っている思考パターン、他人の目を気にする理由、やりたいことをするには。など、よくある自己啓発の題材ですが、誰しもが、『あ〜、自分にもあるわ〜』って思うような身近な日常でそれらが表現されており、共感できる1冊!!
やりたいことがはっきりしない人...続きを読むでも、この本を読むと、どんなフィーリングで、どんなイメージで、どんな言葉で日常を過ごすとよいのか、どんな人が成功していくのか身近なヒントがたくさん埋まっている本です!

0

Posted by ブクログ 2018年03月01日

二年前、ふとしたことからフォローしたはあちゅうさんの本。夢の叶え方、も書いてあるけどそれより「努力論」が書いてあった。何のために、誰のために、努力するのか?そんな問いかけをしていた自分にすごく嬉しかった本です。

0

Posted by ブクログ 2018年02月20日

何かに情熱的に、意識高く取り組みたいと思った時に、その思いを加速させてくれる本。でも、思考が後ろ向きの時に読むには向いていない。ポジティブ過多で死にたくなる。

0

Posted by ブクログ 2017年07月28日

最近、やたらと背中を押してくる本ばかり読んでいるけれど、結局それは背中を押してほしい心理の裏返しなんだ。それを含めて、いろいろハッとさせられる、刺さる言葉がたくさんあった。
一度きりの人生、自分らしく、やりたいことやって生き切ることが大事だな。

0

Posted by ブクログ 2017年06月14日

人としての弱さが、一転して人生における強みにもなるんだなぁと感じた本。
マネタイズ能力を磨きたい!:*+.\(( °ω° ))/.:+

0

Posted by ブクログ 2017年05月27日

エッセイの中でも触れられているけど、この人の根底には強烈なコンプレックスがある。それが文章の端々から感じ取れる。
それに負けてなるものかと、負のエネルギーを燃やして強烈に前に進む姿は逞しくもあり、同時にどこか危うさもある。
その危うさを、人はカッコつけて隠そうとしがちだけど、ここまで包み隠さず、飾ら...続きを読むず、媚びずに公に出しちゃうところがすごい。この人は強い。そういうところを隠さず出せるから、共感を呼ぶし、その共感が彼女を前へと進めるんだろうなぁ。

とくっそ生意気にはあちゅうさんについて考察してみたけど、今の自分を猛省せざるを得ない言葉の連続で、改めて人生を考える契機になりました。読後の感想は、「悩んでないで行動しよう」という、とてもシンプルなものでした

力のある人の書いた文章は不思議と力が湧いてくるよね。

0

Posted by ブクログ 2017年03月04日

高校までは、ネガティブ思考でコンプレックスのかたまりだった著者は、大学から始めたブログにより、大学デビューを果たし、カリスマ女子大生ブロガーとして活躍。その後、大企業に就職するも2年半ほどでベンチャー企業に転職、現在はフリーランスの物書きとして活躍する、はあちゅうさんの自己啓発&エッセイ本。

SN...続きを読むS等によって、人の世界観はどんどん広くなり、自分以外の人の日常も覗き見ることが多い時代となり、どんなジャンルでもグローバル化が当たり前になった。

だけど、個人で世界を見据えた大きな目標をたてたり、世界をより良い方向に動かしていくことは、一握りの人にしかできないことで、なかなか行動することも難しい。

そこで自分の日常の半径5メートルに起こることに集中することで、その小さな世界を充実させることができる。そして、隣の人の半径5メートルと自分の半径5メートルを融合させていくことで、自分の行動範囲、興味分野をどんどん広げていくことができる。

「半径5メートル」という言葉は、もともとNHKの『新世代が解く!ニッポンのジレンマ』という番組に出演したはあちゅうさんが口にした言葉で、番組内で何度も取り上げられ、ネットやTwitterでもクローズアップされるようになり、現代を生きる人に必要な考え方の象徴になっていると思う。

ネットやテレビ、SNS等によって、世界の出来事や人々の暮らしや考え方、世界とまでいかずとも、友達や同世代の日常、一昔なら知ることもなかったであろう一般の人たちの日常や考え方の「一面」を簡単に知ることができるようになり、自分の中に薄っぺらな世界がどんどん広がっていっている。
そんな現代は、自分から遠くの世界や、人生の中で深く関わることもないような人の意見に翻弄され、自分の日常である半径5メートルをおろそかにしてしまうなんてことが多く起こっているんじゃないかと思う。
知らない他人を気にしている暇があるなら、もっと近くの大好きな人や自分のために生きて、半径5メートルを充実させたもの通しが融合し合い、世界を広げていくことのほうが、より楽しく充実した自分らしい人生を送れるんじゃないかと思える一冊でした。

0

Posted by ブクログ 2017年01月09日

 多分、古市憲寿の本で筆者の名前を知った。はあちゅうって、誰だよ?
 そのあとで本書を本屋で見つけたので買ってみた。

 ちきりんさんと同じ匂いを感じる。
 一流企業からのインターネットを使った発信力で知名度を広げ、作家としても生きていけるマルチタレントな女性。

 Twitterは炎上するし、批判...続きを読むも絶えない。
 ちょっとネット検索してみると、すぐに批判的な記事が見つかった。

 が、筆者が言うように、批判してるのも”本当にどうでもいい下らない連中”なんだろうなと思う。

 本書では彼女がどのようにして今の立場を築いてきたかが書かれている。
 目的を明確にした戦略と努力。

 ただ、筆者ががむしゃらすぎて、常に勝ち続けなければならないというのは読んでいて、やはり俺とは相いれない。

 それが資本主義的な、都会的だからだ。
 六年前に東京を追い出されたという感覚が俺には未だに残ってる。
 以来、都会の理論は好きじゃない。人を抱え込んでの生存競争に四苦八苦するのはバカバカしいじゃないか。

 もちろん努力は必要だ。引っ張っていく突出したリーダーも必要だ。
 ただそれは、誰かに任せる。俺じゃない。陰ながらがんばれ。


 それにしても慶応大学出身者のマインドは、たんなるウェーイ系(主に早稲田)と違って、頭いいのかバカなのかわかんないとこあるよな。

 あ、私?理科大なんつー陰キャ集団に任せられるものなんかあるわけないだろ。

0

Posted by ブクログ 2016年08月06日

7年ぶりのはあちゅう本。

すごいガッツが伝わってくる本だった。
たまたまブログがヒットして売れた、ってイメージを持たれているのかもしれないけれど、その波を起こしたうえ10年間乗り続けるってすごいこと。明確な意志を持って行動している人なんだと思った。
女性の書く自己啓発本には珍しく、とにかく上昇志向...続きを読むを見せつけられ続けるので、かなりやる気が煽られます。

いちばん印象に残ったのは、「身の丈に合わない目標を立てる」というくだり。ちょうど今の私の仕事の状況と重なっていました。無能感に苛まれることも多いけど、できることだけやっていても進歩はないと改めて思った次第。

0

Posted by ブクログ 2022年10月21日

びしばし言ってくれるはあちゅうさん、好きです。

改めて背中がぴんとしたし、
仕事、やりたいこと、
ちゃんと向き合おうと思います。

やっぱり、ラクで美しいものはないんだな。


_φ(・_・
世の中には、”自信がない”ことを、何か行動を起こす理由にする人と、行動を起こさない理由にする人がいる

...続きを読むらくても自分の人生はやめられないから、続けてきただけ
つらい時にも、自分がやると決めたことを続けられるかは大きなポイント

仕事に魔法なんてない
どんな仕事もやり遂げるか、やり遂げないか、というのは、プライドと責任感の問題
自分にとっては仕事のうちの一つでも相手にとったらそれが全て

悩む ではなく、考える に言い換える
考える、は前向きに切り拓く。
悩む、は困ったなーとずっと言ってる

仕事と趣味の明確な違いは、好きなことをしてお金をもらうか払うか
なので好きなことをして生きたい人はマネタイズ考える必要あり

0

Posted by ブクログ 2020年12月27日

何かを変えたければ、
半径5メートル以内の物事から変えていこう
そうすれば少しずつ変われるという話。

0

Posted by ブクログ 2020年05月12日

「退屈は安定の証拠」刺激が欲しい時期と安定が欲しい時期は交互にやってくる。退屈と感じるのは変化が必要って自分が感じているっていうこと

0

Posted by ブクログ 2019年12月19日

漂う小物感と人生がうまくいっていない感を確認して 「夢を語るくせに頑張りたくはない」という意味不明で厚かましいバカは大嫌いです 「ぐぐれカス」というネット用語を考えた人は天才だと思います 「人生をつくるのは、行動だけ」です。だから、人生を変えたかったら行動力は絶対に必要なのですが、行動力と才能を履き...続きを読む違えている人が、世の中には大勢います。実は行動力というのは才能ではありません。行動を分解すると、「感情」と「作業」の二つから成り立っています。「これをやろう」という一握りの前向きな感情と、特に才能の要らない単純な作業が、「行動」の正体です。何かを始める時の行動は、調べたり、人に話したり、勉強したり、書類を書いて申請したりな等の単純作業であることが殆どです。何をやるかさえちゃんとイメージして、順序立てることが出来れば、そんなに難しいことではありません。 そういう俗世的な欲望が 「思う→叶う」という流れを脳がインプットしてくれて 慶應義塾大学法学部政治学科卒業 電通→トレンダーズ

0

Posted by ブクログ 2018年03月21日

比較的年齢が近い筆者の「野望」に触れられ、良い刺激は得られた。が、個人的にまだこの筆者を、感情的に好きになれないので、評価3で!

0

Posted by ブクログ 2017年12月24日

人生は基本的につらいもの。
みんな努力して結果を得ている。
自分事として考える

やるかやらないか決める
→やると決めたら動くだけ

0
ネタバレ

Posted by ブクログ 2017年10月27日

斜め読みだけど、やりたいことって何だろうの答えが少し書いてあった気がした。
・夢を叶えるにはノリを良くすることが不可欠。
・夢は大志じゃなくても些細なことでいい。
・欲望に素直なこと、我慢しないこと。
些細な欲望に素直になろうと思った。

0
購入済み

2017年08月01日

自分をコントロールすることと、無駄に傷つかないで、生きていく方法がかいてある。

0

Posted by ブクログ 2017年01月04日

自分が進むのをやめたら、進む人たちはどんどん先に行ってしまって置いてきぼりになってしまう。

世の中はイエスとノーを決めたがるけどグレーを開拓するのが楽しい(誰にも迷惑をかけなければ)

自分の人生はせいぜい半径5メートル以内。
だから夢はもっと自分本位でいい。
小さく湧いた欲望をもっと大事にして達...続きを読む成すればいいじゃない
自分には自分の半径5メートルを。

0

「ビジネス・経済」ランキング