【感想・ネタバレ】おじいちゃんデコりました【電子限定特典付き】 (1)のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

端的に言うと、アイディアが面白い
女子高校生の孫が、おじいちゃんにメイクをバッチリして、美青年に変貌させ、萌えるってストーリーの設定は中々に新しさを感じた
そのアイディアを殺さないだけの、画力を中西先生が培ってくれているのも、かなり嬉しい
勝手な予想だが、中西先生は元々、BL漫画畑で活躍していた人なんじゃないだろうか
ここまで、男の色気を出せているのだから、そう考えると納得できる
実際、そういうシーンが多いしな
きっと、(2)でも、シマムラさんは受難に見舞われるんだろう
まぁ、ご褒美です、と震える漫画読みもいるはずだから、シマムラさんには悪いが、もっと翻弄されてもらいたいもんだ
見た目は美青年だけど、中身は孫が大好きなおじいちゃんのままってのも、好感が持てる
見た目に引っ張られ、チャラくなっていたら、面白さが半減し、感想を書く気は失せていただろう
また、サブローだけでなく、ゴンベエやトキさんにもメイクをかまし、タイプの違う美少年、美女にしている点にも好感が持てる
このように、キャラに違いを持たせ、それぞれの魅力を引き出し、なおかつ、その魅力を掛け合わせる事で、異なる良さを生み出すのも大事だ
しかし、私のような雑読家は気にならないが、女性に対し、妙なロマンを持っている、初心な男は現実を思い知る事になるかもなぁ
ジィさんを美青年に変えるほどのメイクテクニック
女性全員が出来る訳じゃないにしろ、それに近いレベルの化粧を己に施している女性は少なくない
女なんて、もう信じられない、と思っちゃう男が出なきゃいいが
マコのおじいちゃん大好きっぷりだけでなく、友情も大切にしている描写があるのも、個人的にお勧めできる理由だ
ただ、そこにも、女子高への憧れがブチ壊される危険性はあるっちゃある
女の怖さは、とっくに知ってるぜ、って人はぜひ、読んでほしい
ケチをつける訳じゃないが、ちょい残念だな、と思ったのは、メイクテクニックの紹介がなかった点
この『おじいちゃん、デコりました』を読んで、高度な化粧に興味を持つ漫画読みもいるかもしれないので、(2)では、話間に、メイクの道具の説明や、状況に応じたテクニックを紹介してくれると嬉しい
どの回も、楽しい気持ちになれる
その中で、私的に、ポイントが高かったのは、おまけ
サブローさんと奥さんの恋物語は、(2)でも必ず、入れて欲しい
しかし、奥さん、帰って来たら吃驚するだろうなぁ、旦那が見た目だけではあるにしても、若返り、しかも、タイプが変わっちゃってるんだから
この台詞を引用に選んだのは、「おぅ」と言葉に詰まるだけのインパクトがあるので
男に飢えた女子高校生ってのは、ほんと、素っ頓狂な思考のバグを起こすんだな
成年漫画誌ばっかり読んでいる割に、女子高校生にはピュアでいて欲しい、と思っちゃいる私だけど、さすがに、最低限の異性交遊は必要なのかもしれない、と思ったほど

1
2018年11月17日

「少女マンガ」ランキング