【感想・ネタバレ】103歳。どこを向いても年下ばかり いつでもときめいて生きるのレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

食べたいものを食べて、ときめいて生きてきた笹本さん。人も運も明るい方に集まるものなのですと書いてある。その通り強く明るく生きているのがわかる。戦争時にどう生きてきたかも書かれている。まだお元気でいられるそうで嬉しい。長生きすることに不安を感じていたが、楽しいかも?と思えた。

0
2022年01月08日

Posted by ブクログ

昨年107歳で亡くなられた報道写真家の笹本恒子さんの自伝エッセイ集

丁寧なわかりやすい表現、あたたかな言葉で綴られていて引き込まれて読みました。

激動の時代を生きてこられた人生の教訓を平和ボケしている現代人にしっかりと読んでもらいたいです

0
2023年04月22日

Posted by ブクログ

フォントも大きく読みやすいのであっと言う間に読み終わりました。

日本初の女性報道写真家、御年103歳になられる笹本 恒子さんの事を
恥ずかしながら本著で初めて知りました。

全十一章 どの章もシンプルで解りやすい言葉で綴られているので
若い方でもすんなり心に入って来ると思います。

「第八章 時代を目撃して来ました」では著者の経験した戦争、事件などが綴られています。
長く様々な時代を生きて来た著者だからこそ、感じる思いが要所要所に表現されていて、説得力がありました。

笹本さんの様に、いつでも笑顔を絶やさず、好奇心とときめきを持って強くしなやかに生きていけたらと思います。

0
2023年02月11日

「ビジネス・経済」ランキング