【感想・ネタバレ】恐怖の口が目女のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

導入から中盤まではレトロ風オチャラケのようだがだんだんハナシが加速してラストになだれこむ。ひばり書房や貸本のフォーマットでトロマ映画みたいなことをやってる。

0
2018年07月23日

Posted by ブクログ

貸本怪奇のもつ奇妙さに始まり、(たぶん)杉浦茂からBDまで時代を横断したマンガ表現の俯瞰史ギャグ/大河ロマン。とり・みきや唐沢なをきら先例が読者に「目くばせ」をした商業的な(正しい)作品だったのに対し、そういった配慮なく事実読者が限りなく無に近いWebで完成した一種のアウトサイダー・アートであり、247P(!)全力疾走した力強さがある。

0
2018年07月08日

「青年マンガ」ランキング