【感想・ネタバレ】定年後不安 人生100年時代の生き方のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

2018年25冊目
人生を100年時代と見たときに、60歳の定年後の人生は40年間もある。
そこで心配なのは「お金」「孤独」「健康」
本書ではそれぞれに対する対応策を教えてくれるが、特に「お金」という面での
対策を教えてくれます。ただし運用とかそういう話ではなく、どう長く働くかという視点です。
定年前の方だけでなく、40代後半くらいの方から読んでもらいたい一冊

0
2018年10月28日

Posted by ブクログ

ビジネス書の多読家が書いた人生100年時代の定年後をより良いものにする秘訣をまとめた本。

様々なビジネス書を引用して、定年後のカネ、孤独、健康に対処する方法が示されている。

本の基本的な考え方は、定年後も働き続けること、雇われるのではなく自分でリスクの少ないスモールビジネスを始めること、40代以降にその準備を始めることが大事であるということ、インプットをし続けること。

様々な書籍を引用しているので、掘り下げたい部分をさらに掘り下げられる点も良いと思った。

私自身定年は少し先ですが、読んでおいて良かったと思える本になる可能性あり。

0
2018年05月13日

Posted by ブクログ

文字通り、定年後の生き方について描いた一冊。

起業して第二の人生の花を咲かせることを提唱しており、参考になった。

0
2022年04月24日

Posted by ブクログ

参考になった。
同様な本を読んで、同様なことが書いてあった。
出来るだけ、マイペースで仕事を続けることがよさそうだ。

0
2018年12月15日

「ビジネス・経済」ランキング