【感想・ネタバレ】ばけじょ! ~妖怪女学園へようこそ~ 2のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

ほのぼのとしていて、バトルや流血表現がない妖怪漫画として、また、質が上がったな、この作品
『となりの妖怪さん』(noho)や、『奇異太郎少年の妖怪絵日記』(影山理一)にも、決して負けちゃいない
何が嬉しいって、登場する女の子が全員、可愛いってこと
五味先生は、ほんと、妖怪も、可愛い女の子も、そして、彼女らが仲良くしてる日常を描くのが好きなんだな、と一話ごとに伝わってくる
誰もが知っている妖怪だと、その姿が強く印象に残っているが、それらを塗り替えられるだけのデザインだ、どのキャラも
その妖怪の特徴は残しつつも、学園コメディに合った容姿と個性に整えているのは見事だ、と思う
オリジナリティは薄いかもしれないが、読み手を満足させられるだけの、定番力がしっかりとある
私は、自分が読み手を白けさせず、引き込めるだけの独創的なアイディアやネタを思いつけるタイプだ、と過信していない
基礎を蔑ろにせず、基本を忠実で、自分もドキドキできる正道、けれども、ありきたりで、ありがちでお粗末じゃない展開で、読み手を楽しませられる小説家になりたいので、この『ばけじょ!妖怪女学園へようこそ』は、勉強になる
この(2)では、新キャラが続々と登場し、正ヒロインのみこの周囲は、より賑やかになっている
百合系の作品でないのも、個人的に読みやすくて助かる。百合系は嫌いじゃないが、自発的に読むジャンルではないので
男としちゃ、可愛い女の子たちが、友情止まりのイチャイチャで仲良くしている所が見られれば十分。ラッキースケベが発生すれば、「あざっす」って感じ
脛を舐めたいって特殊性癖持ちのすね子に匹敵する、天然触手女子である長田てこ先輩が登場した事で、ちょいエロの要素は強くなりそうだ
今後が実に楽しみである
次の巻では、どんな妖怪っ娘が登場するのかな。また、みこが吸血鬼や狼女、マンドラゴラと言った、モンスター娘が通う姉妹高に交換留学って形で出向いたら、面白いんじゃないだろうか
この台詞を引用に選んだのは、ぬりかべの芦土目りぬ先輩の女気にキュンと来てしまったので
自分の価値は、人に決めてもらうものじゃない
自分の魅力を自分で見つける事は大変だけれど、探すのは楽しいし、手に入れる事が出来れば、それは大きな自信に繋がる
人間も妖怪も見た目で判断しちゃいけないし、モテるのは心が大きな奴だ

0
2018年09月03日

「少年マンガ」ランキング