【感想・ネタバレ】おひ釣りさま 3のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

ネタバレ

本棚見ると意外に釣り漫画がたくさん。
釣りやらないし、
魚触れないし、
なんで読むんでしょう?
遠すぎず近すぎない距離感で読めるから、
ウキウキして読めるのかな?
2.5次元的な?!

ちなみに、
2巻の表紙も好きでしたが、
3巻の表紙も好きっす!


第30話・海上釣り堀(真鯛)
あれ分からない派です!
食べ放題とか来て「元取らないと」とか「プレミアム感を味わう」とか分からん人。
美味しい物を美味しいと感じれるまで食べる。
食べすぎは美味しくないですよね?
なんで、
無理やり詰め込んでいくんでしょう?
簡単な説明を読んで、難しい。
海上釣堀は無理だなぁ。。。


第31話・海上釣堀(ブリ)
青物?!
今、
鯖缶って品薄なんでしょう?
食わんからわからんけどニュースで見た!


第32話・ブラクリ(アイナメ)
2月中旬、
ぶらぶら歩きながら魚を釣る。
好きじゃないとできないよね。
だって、
寒いじゃん無理じゃんってのがかぐりんの思考や!


第33話・毒(アイゴ)
これな!
釣っちゃ行けないとか、
毒あるよとかわからんね。
魚の違いがわからんもん。
ちなみに、
魚もですが車も違いがわかりません。
交通事故を直視しても、
車の車種?
何それ美味しいの?
って、
感じですからね。。。
魚も魚でしょう?
違いねぇ。。。
きっと、
わからん!


第34話・ルアー釣り1(ヒラメ)
ヒラメはわかるよ。
でも、
カレイとの違いってなると別の話しだからな!
ちなみに、
薄っすらな記憶ですが、
山賊ダイアリーで読んだけど、
ヒラメって踏んじゃうんでしょう?
それが危険って知ってる!


第35話・ルアー釣り2(ヒラメ)
離岸流!?
絶対に、
海の中の流れなんてわからん!
人の運命の流れが読めても、
海の中の流れなんてわかるはずがない!
by占い師


第36話・ヘラノート1(ヘラブナ)
ヘラブナは難しい!
奥が深い!
長く釣ってても飽きがこない!
って、
ことはわかった。


第37話・ヘラノート2(ヘラブナ)
つか、
ヘラブナ釣りながら鴨南蛮食べるのかと思った!


第38話・ブッコミ釣り(アナゴ)
食うのに、
肉か魚って聞かれれば肉だな!
魚の美味さがまったく分からん!
強いて言うなれば、
おにぎりで、
ツナマヨか、
肉そぼろかって聞かれればツナマヨを選ぶ確率が高いってくらいかな?


第39話・トップウォーター(ブラックバス)
よくわからんが、
喰う寝るふたり住むふたりで読んだ気がするが、
ルアーって失くすんでしょう?
1つがそこそこに高かったりするんでしょう?
絶対にやらないわ!


第40話・荒磯1(ハタ)
ロックフィッシュゲーム!
と、
聞くとなんかかっこいいけど、
デスゲームではありませんよ!
つか、
恋のライバルと2人で釣りなんてできないわ!


第41話・荒磯2(ハタ)
ほうほう!
男子でも、
どっかのあかりさんやモモちゃんみたくイソメ様が苦手だって?
いいんじゃない!
かぐりんも虫はコオロギまでですよー!


第42話・手釣り(マダコ)
丸くないたこ焼きって知ってますか?
丸くないのは、
たこ焼きと認めたくないんですがどうですかね?


第43話・幻の魚(サクラマス)
カウボーイハット?

0
2019年02月02日

購入済み

数少ない釣りマンガ。

都会のOLで釣りガールが主人公。
「釣りってこんな感じだよね。」という感じのマンガ。
解説も少なく例えも共感出来ないが、
いつもの釣り以外を始めるきっかけになるかも。

0
2019年01月25日

「青年マンガ」ランキング