【感想・ネタバレ】生き抜くための恋愛相談のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

すごくよかった!
悩み相談特有の「それはわかってるけどそううまくもいかないんだよ!」みたいな回答が全くなくて、とても真摯に受け止めてくれている感じが伝わってきた

0
2021年09月19日

Posted by ブクログ

ハヤカワ五味さんがオススメしてて読んだ。
お悩み内容はあるあるで、女性同士だと脈なし、とか都合のいい関係、終了!って一刀両断してしまいがちなやつなんですけど、因数分解されてくみたいに丁寧。
かつ回答自体も男性ならではの視点なのか、新鮮な感じです。

ロジカルで面白かった。男女ごちゃまぜのユニットで、リアルでやりたい。

0
2019年02月12日

Posted by ブクログ

恋愛相談本。

悩みとはいくつもの要素で出来上がっている。恋愛ともなれば、感情も入ってきて、そもそも一体なんの悩みなのかすらよくわからないこともよくある。
いや、恋愛に限らず、全ての悩みはそんな感じか。

その複雑なモヤモヤを丁寧に丁寧にときほぐすことに重点が置かれていて、読んでいてとても気持ちいい
相談者へのリスペクトをとても感じるし、きちんとときほぐしているからアドバイスも核心をついている。

人の話をこういう風に聞ける人になりたい。

0
2017年12月17日

Posted by ブクログ

エネルギーの枯渇している恋愛者たちに常識を思い出させる桃山商事が読めます
男性って生きものの解像度が粗すぎて知性の低さを感じさせる相談者たちに、離乳食レベルに噛み砕いて男性を教えてゆきます
桃山商事さんの父性が回答文に滲んでおり、相談者の気持ち悪さが浮き彫りになっています
頭使って男に向き合えに要約されるのですが、とにかく優しさに溢れています

0
2022年10月17日

Posted by ブクログ

恋愛相談の本
問題のフレーム化が上手い、まあキレイにフレーム化ができたものだから載ってるのかもしれないけど、考え方の参考にはなる。

主体的に動く、決められるのは自分がどうするかだけ
AllorNotiong思考、グラデーション思考:会う、LINE、過ごす、・・・
しがらみと誠実度は比例、しがらみに守られながら観察して判断
問題が起きる恋愛が面白い、受動的だと楽しいことがやってこない。自己を開示していく
一人の人間として興味を向けられる。センス、目の付け所、知識、アイディア、言葉遣い、行動
お互いのよって立つところの違い、性別、地元、会社、趣味の世界、思想信条
重い女、自分自身を乗っける
恋愛観、時間の使い方、仕事、趣味、人間関係、
大事なことを話しているという感覚、自己開示、打ち明ける際に勇気がいること。

0
2020年08月02日

Posted by ブクログ

悩みごとととして語られることに対して答えるのではなく、相談者の本当の悩みに寄り添う姿勢はすごいなぁ。相談してみたい。

0
2019年12月31日

Posted by ブクログ

恋愛相談のビジネス本?ロジカルシンキングの恋愛相談?ジャンルの同定は難しいがとにかくおもしろい。「恋愛相談」という金の鉱脈をみつけた著者を尊敬します。

0
2019年07月03日

Posted by ブクログ

恋愛指南本ではありません!
人の話をどう聞くか、悩みをどう解決するかを教えてくれる本だと思います。
適当に同意されるだけでもモヤるし、ただ正論を述べられてもモヤる。
この本のように振る舞えれば、自分含め悩んでる人に手を差し伸べられる人になれるのではないかと思いました。

0
2019年04月12日

Posted by ブクログ

面白くてぐいぐい読み進めちゃいました!

恋愛に限ったことではありませんが、いま自分の悩みがあるときに、色んな感情や問題がぐちゃぐちゃになって絡まってしまうことがよくあります。

それをほどいて、主観的で感情的な捉え方から一歩引いてみる。

現状や、自分がどうしたいか、それらを客観的に、冷静に。たとえるなら自分が自分の向かい側に座って、相談相手になってあげるように。まずは捉えなおすことが必要なのかなぁって。

あと、問題に対して、受け身になってずるずる引きずられてしまうよりも、自分が主体となって問題を動かしてみる選択肢もあるなぁって、思いました。

0
2019年02月20日

Posted by ブクログ

ネタバレ

 恋愛相談とその回答を様々なケースで書かれており、今や恋愛など自分の人生には丸っきり関係ない項目となってしまったけれど、ものの考え方がとても勉強になった。「オールorナッシングの思考はダメ」とか、図解も分かりやすくてとても腑に落ちる。恋愛で悩んでいるのが苦しくも楽しそうでもあった。実際「あなたはそれを頼んでいますね」という回答も面白かった。

0
2018年07月29日

Posted by ブクログ

2017年72冊目。

恋愛相談エッセイながら、恋愛ネタにありがちな「女と男では考え方が違う!男はこうだ!」みたいな持論を押し付けるような語り口でないのが新鮮でよい。

相談者の状況をシンプルかつ客観的に明文化して、そこからわかってくる相談者が無意識に持っている思い込みや考え方を紐解いていく。
問題解決の基礎とも言えるこの方式は、恋愛のみならず全ての問題や悩みに適応できるがいざ絶望の淵にいたりすると忘れがちなので、心に刻みたい。

0
2017年09月26日

Posted by ブクログ

悩みに対してまず「現在地」を洗い出すスタンスが
とてもよいなあと思った
でも本としては前作のほうが俗で好み
(前作:二軍男子が恋バナはじめました)

0
2019年06月18日

「雑学・エンタメ」ランキング