【感想・ネタバレ】1000円投資習慣 めんどくさいことはわからなくても、ほったらかしでも、お金はたまるのレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

初心者にうってつけの投資の本。iDeCo、NISA、一般口座の違いと、貯蓄と投資と投資の違いまで、ごく初歩的なことから丁寧に書かれている。まずは始めてみること、リスクコントロールをしながらリスクをとることが大きなリターンを生むということに、気持ちを大きく動かされる。早速挑戦してみたくなる。

0
2021年03月29日

Posted by ブクログ

小口投資は今後さらに注目を集めていくと思う。
投資信託、NISA,iDeco、等、

最近はビットコインの影に隠れている印象もあるが、
実は、日々様々な広告を賑わせている金融商品だ。

上記、「投資信託、NISA,iDeco」をまさに説明してくれているのが、本書だ。

著者はマネックス証券の創業にも携わっている金融のプロ。

本作でも、薦められているのは、無理のない継続的な投資である。

近い将来に使うお金をためるなら、NISA
老後の資金を調達するならiDeco

と具体的に提案してくれている。

学ぶべきは、銀行に預けていてもお金は増えない時代、自力で資産形成をしていく必要性を理解することである。

そのときにキーになるのが、分散投資であり、少しずつ「お金」にも働いてもらおうという思想ではないだろうか。

これは、生産性の改善が毎日叫ばれる日本で、会社に頼らなくてもサバイブできる個人を増やすためのとても重要な考えになりうるはずだ。

ある人物が、「日本人はコンクリートに一生涯かけてお金を払う」といった。

要するに金を産まない住宅を重たいローンを背負ってまで手に入れようとする。

賃貸で十分という人も増えていると思うが、まだまだ新築への信仰は根強く、ローンを払い続けることをいとわない人も多いのでは内科と感じる。

今後サバイブする日本人に必要なのは、お金を部下として、がっつり働かせるマインドと知恵にほかならない。

当たり前のことをあえて言うと、組織に所属をすること=つまり会社員になると、給料があることで、個人としての売上はストック収入となる。

フリーランスは基本フロー所得でがんばっている人たち。そこから比べてると、とてつもなく恵まれているといえる。

さらにそこから抜け出していくためには、ストックの所得の一部を投資に回し、お金に働いてもらうこと。つまり「不労所得」を得ることだ。

0
2018年01月27日

Posted by ブクログ

あまり賢くない私ですが理解できる内容でした。他の投資のリスクのことも書いてあったり、なるほど〜と思いながら読んでいました。
初心者向け投資信託の本よりもう少し詳しい内容でした。
特にビビりの人にはこの本のやり方が合ってる気がします。
最後のあとがきはほぼ宣伝でしたw

0
2023年03月05日

Posted by ブクログ

資産運用の入門書って書かれてるけど、初めてみたけどイマイチ不安だなって所をサポートしてくれる。
ガンガン回してる方には不要かもしれないけど、投資やってみたい&これからどうしようかなの方には分かりやすい。
これで1000万円まで貯めるのは難しいけど、考え方のヒントにはとっても参考になりました。

0
2019年10月20日

Posted by ブクログ

初心者レベルで理解できる資産運用の話し。
これからは運用してお金を増やす事が大事。
アセットアロケーション(資産配分)がポイントである。
日本株式、日本再建、外国株式、外国債券、流動性資産、その他でバランスよく保有する事でリスク分散。増えればなおよし。

0
2018年12月25日

Posted by ブクログ

本書にも書いてありましたが、投資をはじめるきっかけを作る本。なので初心者には良いと思います。
積み立て投資のタイミングはそれほどパフォーマンスに影響を与えないというのが心に残りました。

0
2018年09月15日

「ビジネス・経済」ランキング