【感想・ネタバレ】コミンカフェ・リヴァージュには俺様猫がいるのレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

カフェを営む主人公の店に、ある日やってきた猫。
特技のおかげで傷が癒えるまで、猫は居候になる事に。

連続短編で、幼馴染の女の子や警察や近所の方やら
常連客がわんさと出てきて、それに文句を言う猫。
可愛いから言っている事も可愛いか、と言われたら
そんな事はありません、という人間社会でも同じ状態。

猫が迷い込んできた1話はともかく、2話目以降からは
ありそうな話、でした。
2話目の『半殺し』は確かに知らない人なら
もしや!? と思ってしまう言葉。
親切が地なのか店用なのか、も分からないのが3話目。
しかしこの思い込みはどこからくるのでしょうか?
現実をきっちりと見てないのか、された事がないから
勘違い…の一言で終わる情熱ではないですけど…?

4話目に至っては、こういう人いるよな~でした。
目の前のそれのみに情熱を注ぐのはいいのですが
相手が生きている場合、考えないとものすごく迷惑。
それを言うなら、幼馴染の女の子もどうなのでしょう?
仮にも店なので、他のお客さんにそういう態度では
営業妨害していると言っても過言ではないかと。

0
2018年04月22日

Posted by ブクログ

動物と会話が出来るマスターがやっているカフェに怪我をした猫がやってきた。
『イッシュクイッパンの恩』と偉そうに話す猫は居候を始める。
カフェにやってくる常連客との日常ライトミステリ。

俺様猫が、猫ならではの尊大で、ツンデレでとても可愛い。
主人公のマスターとの関係が付かず離れずで良かったです。
っと動物と話せるの秘密にしてきた…ということですが、短い話の中で何度もうっかりとやらかしています。これでは秘密になっていないんじゃないだろうか。

日常のふわっとした雰囲気が読みやすかったですが、ラストに畳み掛けられる主人公擁護、誰もから愛されている的な1幕はちょっとやりすぎだったかな。

0
2016年06月19日

「女性向けライトノベル」ランキング