【感想・ネタバレ】世界一の美女になる話し方のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

話し方美女。
常に聞き手の立場から話す事。
言葉を選び、口調に気を配り、相手を心地よくさせる。

声を作る
腹式呼吸で歌うように声を響かせる。
自分の声を磨く。

口角を上げて音を意識する。ラ、サ、パ。はだらしなく聞こえる発音ラ、は舌を緊張させ、サ、は息を勢いよく出す。パ、は息を勢いよく吐き出す。

表情筋を鍛える。

笑い方に意識する。
お手本となる人の笑い方を真似、素直に笑う。

食べ方の所作、歩き方、持ち方を客観視してみる。

自分の意見を声や発音を優しく、テンポを落としながら柔らかく話す。

ゼスチャーをオーバーにする。

無駄な発音はせず、自分の声を録音。
自分の魅力を意識してTPOに合わせて作る。

あいさつの鉄則
あ=明るく、い=いつでも、さ=先に、つ=続けて

誰も気づかないところを褒める
相手の魅力的なところを褒める
相手の名前を呼んで話す。

聴くが9割
ゼスチャー、あいづち、肯定をする。

ネガティヴ
でも、だって、どうせを封印。

相手の心にどう響くかを考える。
どっちがいいかを聞かれたら、…でいいじゃなく、…がいいと相手の提案を大事に受け止める発言をする。べき、や絶対という言葉を使わない。

毒舌は控える。
正論を言う時は、ゆっくり優しくと女性らしい言葉で。感情的にならない。

お願いは謙虚に可愛らしくクッション言葉と疑問形で。悪いけど…してもいいかな❓
感謝や喜びなど自分の気持ちを伝える事により相手も幸せな気持ちとなる



自分を押し出して話していたので相手の心にどう響くか、相手の気持ちなどを考えて話す必要を再度確認できた。

0
2018年06月10日

Posted by ブクログ

Sayaka J.さんからの本。これ読むと背筋がピンとなります。きちんと話すことを意識させられます。知性と品性がにじみ出る話ができるよう努力したいです。by得子(なりこ)

0
2013年12月01日

Posted by ブクログ

ビューティーコンペティションなどというものに参加するつもりがなくてもハッとさせられる。普段これできてるっけ?と普段の自分を振り返り、気をつけたいことがけっこうある。

0
2013年03月31日

Posted by ブクログ

スタッフからのオススメ。

第一部が話し方トレーニングについて、第二部が会話術について。そして付録のトレーニング実践編。この付録の方がメインな本が良かったな。

0
2011年05月18日

「ビジネス・経済」ランキング