【感想・ネタバレ】猫と金髪としあわせの湯のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

銭湯に、金髪…某"愛の防衛部"かな!?という不純な理由で購入しましたが、とても良いお話でした。心がほっこり温まる、まさにお風呂のようなお話です。まだ明らかになっていないことがあるように思うので、続編を希望します!(笑)ないかな…

0
2016年12月19日

Posted by ブクログ

自宅の給湯器が壊れて、遠いスーパー銭湯に
行こうとした主人公。
猫を追いかけてたどり着いたのが、昔懐かしの銭湯。

連続短編になっていて、番台に座っている男が
自分より年上だったとか、過去の事とか
読んでいくと、少しずつ分かってきます。

昔がいいか、今がいいか。
何を持って店を続けていくのか。
族がいてもいなくとも、生きていくために
生活するために頑張らねばなりません。
切りたくない部分は、それこそ自分が頑張って
繋げていけばいいと思います。
それをしない時点で、主人公は文句を言っても
どうにもならないと思いますが。

一番最初の、恋愛の続きはどうなったのか
気になります。
気のせいだったのか、そうだったのか
はたまたそれより驚きの現実だったのか。

0
2018年08月03日

Posted by ブクログ

町の銭湯が舞台の人情話。
4つのエピソードはどれもお風呂屋さんらしくほっこりさせられる。

仕事に疲れたOL塔子が全体の主人公なのだけど、題名的には金髪の番台二郎と猫の三助が主役……いや真の主役は五福湯のお風呂か(笑)
二郎のキャラがなかなかいい。
人なつっこくてお節介だけど、無責任に優しくはないところが読んでて、おっと思ってしまった。
うん、大人だなあ。

物語的にはよくあるパターンではあるので、安心して読める。
ただ恋愛要素は薄いのでそういう面では盛り上がりに欠けるかな。
あと、せっかくのネコちゃんにもっと活躍の場面が欲しかった。
なんなら、新規のお客さんは全部三助が連れてくればよかったのに(笑)
そう言う意味で口絵の4コマが好き(笑)

0
2016年12月18日

Posted by ブクログ

御都合主義だなという印象がでかいけど、流行りを詰め込んだゆるっとお仕事物語。
安心して最後まで読めるかな。うちの本棚に長居はしてくれなさそくだけど、刹那の安堵をくれたからそれで十分です。

0
2016年10月29日

「小説」ランキング