【感想・ネタバレ】マクロスフロンティア Vol.4 トライアングラーのレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

興奮冷めやらぬ。逸る気持ちを抑えて読むのが大変だった!リアルタイムでアニメを見ていたら、毎週興奮してわくわくして待ちきれなかっただろう。

ランカとシェリルの歌が、頭の中を流れて止まらない。特に、バシュラの中にいる時のランカの歌が、歌詞に合わせて頭の中にごく自然に流れてきて、その部分が終わるまで先に読み進められなかった。「ライオン」やシェリルの歌が本編とリンクして、鳥肌が止まらない。躍動の日々が生きている生身が、愛が、そこにある。少年と少女が大切なものを見つけた、いや、再発見した物語。これから先、どこへ行くのか分からないけれど、未来を、希望を、信じて、今、歌う。

ここまで来て、劇場版は何をやろうというのだろう。シェリルのデビューソングだっけ?ああ、読むのが楽しみだ。

0
2012年09月29日

Posted by ブクログ

TVシリーズのクライマックスは怒涛の様に終わってしまったけど、この本では外伝的な要素も絡めて掘り下げて描写されてるのが良い。特にアルトの組織内での立ち回りを歌舞伎になぞらえた表現が秀逸。

0
2012年05月05日

Posted by ブクログ

 結構面白い話じゃないか!!! って思わせてくれる(苦笑
 アニメを観てから小説を読むと、アニメでは書き足りなくて、だからってアニメで書いてもしようがない様なネタ満載なので楽しいです。
 主人公(のはず)のアルトという人物がアニメーションよりもはるかに丁寧に描かれています。多少BLぽい表現もありますが~~~少年時代の濃密さというの?  多分捉え方次第で乗り越えられると......とにかく、歌姫たちの魅力はもちろん、アルトもきちんと主人公だったという事実が判る一編。
  文章も読みやすいので長さを感じさせません。盛りだくさんな幕の内弁当みたいな小説。
 アニメのノベライズというよりは一つの作品として出来てると思います。

0
2010年09月08日

Posted by ブクログ

前巻と同じくPSゲーム「VF-X 2」のキャラクターが入り混じっての、フロンティア最終巻。
TV23話〜最終25話をノベライズ

設定だけで終わっていたマクロスクォーター分離機能のこととか、ギャラクシー船団のこととか、今回も保管要素は満載です。

0
2009年10月07日

Posted by ブクログ

最終巻もかなりアレンジがされている
マンガ版とのコラボレーションがありかなり楽しい本になっている
だが、1〜4巻を読んで思ったことは、絵が残念

0
2011年01月04日

「男性向けライトノベル」ランキング