【感想・ネタバレ】ごきゅうけいですか? ラブホスタッフの上野さんのレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

とても良い本。129ページからの「コミュニケーションの本質について」だけでも十分読む価値はある。「ラブホ」という言葉に惑わされずいろんな人に読んでほしい本。

0
2015年08月22日

Posted by ブクログ

上野さんの文章力が大好きですwww
いつもツイッターで読んでるのに紙媒体で読めて二度美味しい(∩´͈ ᐜ `͈∩)・*

0
2015年07月30日

Posted by ブクログ

ネタバレ

ラブホのスタッフが人間関係の真理を語る話題のツイート集。なぜ男が遊園地を楽しめないのかがわかる。むしろ女が読め。


 こういう人生の攻略本を読んでいると、「みんながこれを知った状態で人間関係を構築したらどうなるんだろう。」と思う。きっと正解に近い恋愛をみんながするんだろう。
 でも、人間関係はどんなに正解に近づいても丸く収まらなかったりするから、深いし、難易度が高い。
 だから「イイ男」は最終的になんとかする人のことなんだろう。

 この上野さんの文章には教養を感じるんだよな。知識に基づいた例え話をしてくれている。だからわかりやすいし、信用できると思える。
 

 精神科医のゆうきゆうに似ているから見始めた上野さんだが、どうやら知人同士らしい。これからも注目していきたい。

0
2016年02月26日

Posted by ブクログ

ラブホテルの話なのに、とても上品だったと感じる読後感。執事パワー。

逆に「おかんメール」は、ニュートラルな話題のはずなのに下品に感じた不思議。

どちらも読んで吹き出しちゃう面白さは同じ。お気に入りは一条くんのアシストプレイ。

0
2015年09月05日

Posted by ブクログ

もうちょっとツイートの内容が多めだとよかったかも。
でも面白かったけど
スタッフさんの話もっと読みたいかもしれない

0
2015年08月21日

Posted by ブクログ

題名のとおりラブホスタッフである上野さんのコラム、エッセイ集である。ラブホという特殊な、非日常的な舞台の日常を扱っており題材としても面白いく、上野さんのユーモアも楽しめる。

0
2015年11月05日

「雑学・エンタメ」ランキング