【感想・ネタバレ】ズルいくらい幸せな人がやっている 人生が思い通りになる「シンプル生活」のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

このページにはネタバレを含むレビューが表示されています

Posted by ブクログ

ネタバレ

感情と対人関係をシンプルなものにする項目は目から鱗でした。あとは日頃の小さな掃除の習慣も、氣の流れを良くするために実行していきたいと思いました。

0
2015年05月04日

Posted by ブクログ

ネタバレ

この種の本は結構読んできたけど、引き寄せの法則の実践の再確認ができた。
部屋を片付けることで運気が上がり、行動力がアップし、メンタルが安定する、というのと一緒で、人生そのものにおいても思考、環境、人間関係、感情の無駄をなくしシンプルにすることで、幸せが入り込むスペースができるのだと。
読んでいると、シンプル生活での人生を想像しワクワクしてきた。
素の自分で、好きなことをして、自分らしく生きていけばいいのだと、安心できた。
とは言っても、今現在でも漠然とした不安や悩みもあるわけで。。。
これから、20年後の自分から、今の自分に手紙を書いてみようと思う。

0
2015年11月13日

Posted by ブクログ

ネタバレ

・やりたいからやっている
→ほんとはやらなくてよい。嫌でもやっているのは(仕事とか)、何かメリットがあるから。自分で選んでやっている
→やりたいからやっていると考えよう

・試練をより大きな試練にしているのは自分
→起きた試練に対してどうしてこうなったのだろうと必要以上に原因を探したり、意味づけしたり、起きてもない未来にかんして、どんどん問題を膨らませたり、複雑化させている

なるようになる!
問題にフォーカスし続けない。力を抜く
海でおぼれてしまった状態で力いっぱい足をばたつかせても力尽きてしまう。波に身を任せ力を抜いたとたん岸辺に流されて助かることもある。

・自分の嫌なところは受け入れる。「人間臭くていいな~」

別れが悪いわけではなく、お互いの学びの場が終了

0
2017年06月11日

「ビジネス・経済」ランキング