【感想・ネタバレ】まちこう!(1)のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

世にも珍しいっつーよりかは、マニアックと言い切ってもいい、溶接の奥深さを伝えようとしている四コマ漫画
先日、ここで紹介した『カレーの王女さま』に匹敵するかも?
新しい、を通り越してしまっているが、面白い事には面白い
画が可愛らしいのも推しポイントに成りうる
主人公が平均以下のプチヘタレで、周りの人間のキャラがとことん強烈なのもイイ。中でも、三白眼の気が強い銅本さんは私のお気に入り、容姿も性格も、仕事に対する姿勢も!!
仕事場での彼も好きだが、自宅に帰って彼女の前で垣間見せる一面にもキュンと来る
2巻では、その辺りも描いて欲しいトコです
しかし、本当にマニアックなテーマだなぁ
そこが受けるとは思う。むしろ、何も知らない素人の読み手よりも、溶接が密接に関係している仕事に就いている方々に読んでもらって、「そうそう、こんな感じ」とか、「いやー、ここは違うよ」みたいな意見を聞きたい
書店員さんのお奨め文に、その人達の意見も組み合わせたポップで推せば、この『まちこう!』が更に熱くなるのでないか・・・まぁ、さすがに1,500℃には届かなくても

0
2013年07月27日

Posted by ブクログ

いわゆるお仕事4コマ。町工場で鉄を溶接したり切ったりしてる。
主人公の金森くん(調子に乗りやすい)、先輩の銅本さん(荒っぽい。厳しい)、班長のひな子さん(ちっちゃい。可愛い)の3人がメイン。
主に新入社員の金森くんが先輩たちにいろいろ指導されつつ働いていく流れとオーソドックスだが、自分にとって鉄工所は未知の世界なので、とにかくネタが興味深く面白かった。
先輩達が自分達の仕事に責任と誇りを持っているところが描かれているのも好印象。
そして班長ひな子さんがとても可愛らしい。ふわっとしているのに仕事はきりっとしている。作業服と私服のギャップも萌え。
1巻終盤で他の社員にもスポットが当たり始めたので2巻ではそのへんの展開にも期待。

0
2013年07月06日

「青年マンガ」ランキング