【感想・ネタバレ】全くダメな英語が1年で話せた! アラフォーOL Kayoの『秘密のノート』のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

語の使い方とイギリス文化の総整理

これはそのまま印刷して配れてしまうくらいまとめがされており読むと頭がすっきりします。

一度は板書や雑談、雑誌のワンポイントコーナーで見たことがありそうな内容なのですが、振り返る機会がないと僕の場合、忘れてしまうんですよね。

大学の英文学のノートなんて今更読み直しませんし、ラジオ英会話の文化欄も読み直しません。

ただこの本があれば、コンパクトに、しかもレイアウトもきれいですので、必要な時にこの本を紐解けばよいと思います。一冊あると便利な気がすると思い購入しました。

0
2014年10月18日

Posted by ブクログ

英語から遠ざかっていたのだけど、この本で学んでいたことを思い出せて、その感覚が楽しかった。
ある程度の基礎を習得していれば、この本で実践的な会話力がつきそう。
アメリカ英語とイギリス英語の違いなんかも分かっておもしろい。

0
2013年03月31日

Posted by ブクログ

中学レベルだけど忘れていることが沢山。こういう本がヒットするってことはそういう人が多いんだろうな〜。

0
2015年02月21日

Posted by ブクログ

レベルは初級。日常生活の英語に効果的。ポイントがノート形式でまとめられていてわかりやすい。日本人が苦手な時制、助動詞などとてもわかりやすかった。文法書の初歩版とした位置づけで学ぶにはいい。

0
2013年11月10日

Posted by ブクログ

使いやすく、よくまとまっているので重宝しています。
微妙なニュアンスもスッキリ解決してくれる所が、他の本と違うところ。
書店で売上No.1でした。

0
2013年08月28日

Posted by ブクログ

一年で話せるようになるっていう触れ込みやったから、難しいかと思ったけど、内容は思ったよりも簡単なものやった。
基本的なことが多いけど、結構忘れたあることも多いから、復習に役に立ちました。

0
2016年03月06日

Posted by ブクログ

英語の勉強をしていて疑問に思っていた事のいくつかの解答があって思わず買ってしまった。
何回か読まなきゃ身につかないだろうが初心者の私には結構参考になった。

0
2015年05月03日

Posted by ブクログ

気軽に見ることができる単語のまとめノート、といった感じです。
英語が話せるコツを期待して読むとちょっと違うかも。でも、「へぇ〜」と思うものもありました。

0
2014年04月25日

Posted by ブクログ

ネタバレ

文法とはちょっと違う、気になっていた英語のニュアンスがわかりやすく説明してある。
読むとああそういうことかと理解できておもしろいが、覚えて自分のものにするには、何度も勉強して訓練が必要になると思う。

0
2013年10月02日

Posted by ブクログ

本を開いた瞬間、これなら覚えられそう!と思った。
イラストもわかりやすいし、ポイントが読みやすい。
何冊も読まないで、こういう一冊をぼろぼろになるまで
読むといいんだろうな。
自分でノート作ったらもっと覚えるかも。
英語、、何度もトライしてるけど上達してないな~
ちと、ここらでまた一念発起しないと。

0
2013年08月10日

Posted by ブクログ

かなり面白い内容だったけど、私にはまだ早かったなぁ、という印象。ある程度単語力があって英語が出来る人が『喋れるような実践的な英語を身につける』ための本、という立ち位置。英語学習が進んだらもう一度読みたい。

0
2013年03月10日

「学術・語学」ランキング