【感想・ネタバレ】白蓮自叙伝 荊棘の実のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

自叙伝(半生)をモデルにした小説です。昭和の初めとはいえ、関係者がほぼ皆生きているという状態で、これを世に出した白蓮女史の勇気と、後押しした村岡花子先生の思いを感じずにはいられません。これでもあまり酷いことは差し引いてあるのだろうと思うと、当時の華族女性の一生がいかに「忍耐」を強いられるものだったかよく分かりました‥‥‥。

0
2015年02月01日

Posted by ブクログ

本人による自叙伝ではあるけども、少し脚色もされてるようであえて小説で。

幼少時代から、宮崎龍介の出会う所まで詳しく書かれています。
いや、出会う所は急で、そして急に終わった感じで。

いろんな不幸に苛まれるけど、それをうまく表に出す事が出来なくて独り善がりと取られてしまうというか、空回りしてしまう感じが凄くよくわかります。
華族であるが故の自由さが無い人生だったのでしょう。

ここに書かれてる以後の人生が幸せであれば。
「白蓮れんれん」も読みます。

0
2014年10月27日

Posted by ブクログ

NHKの連続ドラマで有名になった柳原白蓮の自伝。
自分のことだけあって、詳しく書かれている。
彼女の気持ちには、おおむね共感できたが、再婚相手が気に入らないけれども、生活のためには一緒にいなくてはいけないからという理由で、自ら妾を探し、夫にあてがうのはどうかと思った。

0
2014年10月22日

「エッセイ・紀行」ランキング