【感想・ネタバレ】50歳からの知的生活術のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

このページにはネタバレを含むレビューが表示されています

Posted by ブクログ

ネタバレ

定年後でも続けられる真の興味や関心を見つけ出すことが重要。
ホームグラウンドを確立する。拡散から収束へ。
新聞の興味ある記事をスクラップすることで、自分探しになる。新聞のスクラップで客観視できる。新聞はあらゆる記事を網羅している。
蔵書を見る。何が好きかわかる。
年間100冊を目標に本を買う。
現役世代向けの読書指南は役に立たない。

読書の目的=娯楽、知識の吸収、以外に、精神的に豊かな人生を送るための読書、がある。

書評サイト 千夜千冊
最近のニュースは、短いストレートニュース。見出しだけでニュースを見た気にならないこと。
新聞をどの程度読むか。朝刊1時間、夕刊20分を目安にする。
エコノミスト、東洋経済、ダイヤモンドは、月曜日の広告で興味があるものを読む。
ブログを書き溜めたものを編集者に送る。

0
2022年08月17日

「学術・語学」ランキング