【感想・ネタバレ】日本人とイギリス ――「問いかけ」の軌跡のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

イギリスについて知ろうと思って手にとりました。
幕末からのイギリスと日本のかかわりを手掛かりにその関係を述べてありました。
今まで歴史サイドからのイギリス関連の本は読んでこなかったので新鮮でした。しかし私自身がイギリス史日本史ともに未熟だったゆえ難解に感じた部分もありました。
明治の留学生の記録が主な内容で、戦前、日本がこれから国を作っていくという時代に、日本にはイギリスがどのように映っていたかが丁寧に描かれており、勉強になりました。
最終章の夏目漱石のイギリス観に関する記述が一番印象的でした。
イギリスに対する印象があまりよくなかったということも知らなかったので、興味深いものでした。
漱石がイギリス史の転換点に立ち会ったというのも、これから漱石を読む際に感じてみたいと思います。
歴史をもっと勉強してみたくなる1冊でした。

0
2011年11月23日

「社会・政治」ランキング