【感想・ネタバレ】みるみる英語力がアップする音読パッケージトレーニング(CDなしバージョン)のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ 2022年07月17日

【2022/07/17(日)】
英語上達完全マップの著者による音読・リピーティング・シャドーイングを1つのパッケージにした訓練を行うCD付書籍。1サイクル目をなんとか完了。ブログで感想を書いている方もいるが、最初は本当に辛かった。めまいがしたり、リピーティング後は頭がくらくらになるような状態だった。...続きを読むとにかく最初はリピーティングが全く上手くいかなかった。しかし、最後の方は1日に数セクションできるようになったのでだいぶ慣れたのだと思う。これから2サイクル目以降をやっていくが、このトレーニングは非常によいと実感した。英語学習は、肉体系の筋トレと同じ。繰り返し、繰り返し体になじませるしかない。「英語をシャワーのように聞き続ければ、いつの間にか英語が口からあふれ出す」といったメソッドはありえない。脳内筋トレあるのみ!

0

Posted by ブクログ 2020年09月15日

1周するのがまずしんどいですが、それ以降は割合楽にやれます。

2級まではこのシリーズの初級・中級で十分だと思います。準1はちょっと厳しいかなー。

0

Posted by ブクログ 2017年06月06日

音読の効果は、測りしれません。
やり始めて、少し経つと、かなりの効果があります。

割と簡単な英文を、何十回、何百回、繰り返して音読する。
もの凄く地味なトレーニングですが、もの凄く効果あります。

中学、高校時に、この「ひたすら音読せよ」を朝の15分、日課として、行えば、、、
相当効果があるように...続きを読む思います。

0

Posted by ブクログ 2017年04月30日

「英語上達完全マップ」における音読パッケージトレーニングの1冊目として最適な本です。とにかくトレーニングがしやすいように配慮されています。飽きが来ないよう、章単位のマクロのレベルから一文単位のミクロのレベルまで、短くて簡単なものと長くて少し難しめなものが交互に並んでいます。書いてある使い方の通りにト...続きを読むレーニングしていけば確実に英語力は身につくと思います。特にリスニング力が向上するように感じました。ただ、中学卒業レベルと書いてありますが、実際はもう少しレベルは高いと思います。

0

Posted by ブクログ 2016年12月18日

毎日聴いています。家族が寝てからこそこそ音読。恥ずかしがっていてはいけませんね。文章が長すぎず短すぎず、丁度いいです。

0

Posted by ブクログ 2012年03月11日

当時はまだ中学1年からのやし直し中で、聞くにはまだ早すぎた感があったけど、オーヘンリーの物語を好きになり3か月程毎日聞いていた。
その時よりは英文法の知識が少し増えたので(といっても中学3年レベル)前よりは意味も理解しながら聞けそう。
文法を知らない英語を何度聞いても理解するのは難しいと思った。

0

Posted by ブクログ 2011年10月29日

音読パッケージトレーニングという本を最近購入した。進め方が最初に提示されてて、自分なりにまとめると

先行リスニング(どれだけ聴き取れるか)→聴き解き(聴き取れなかった音の確認)→テキスト見ながらリピーティング(文構造・意味、発音の仕方の確認)→(口に出した文の意味がすんなり入るまで)音読→(できる...続きを読むようになるまで)テキスト見ないでリピーティング→シャドウイング

という流れになる。本1冊を1周回すのに早くて2ヶ月はかかると思う。続くかなぁ。。

0

Posted by ブクログ 2019年06月15日

何度も繰り返し読むことを念頭に作られている本ですが、とりあえず一読後の感想ということで…。

前書きから後書きまで、徹頭徹尾著書の森沢さんのこだわり(という表現ではしっくりきませんが、principleというようなもの)が詰まっており、「生産者の顔の見える有機野菜」ではないですがクオリティには長年の...続きを読む指導者経験からくる自負が伺えます。

本の構成として比較的読みやすい「ジョーク集」などでなく、本書の中では難易度が高めに感じられる「外国語学習法」が最初のテキストになっているあたり、導入部の読みやすさよりも「結局外国語の学習で一番大切なものはこれでしょう」というメッセージをまず伝えておくべき、という著者の意思を感じました。

0

Posted by ブクログ 2013年12月17日

ashi-mayuさん→ギンコへ頂いた本。1つのテキストで音読、リスニング、リピーティング、シャドーイングを行うもの。私は初心者なのでこの本にあるように手を広げすぎず、音声のインプット-アウトプットの練習になります。

0

Posted by ブクログ 2012年12月02日

W1でのテキストで使用。音読は日本人に合った英語学習法という事らしい。同時通訳にも、りピーティングや、シャドウイングという練習はあるという事を知っていたが、この本で自信でやってみて、1週目が終わり今、2週目に入ったところ。自信での効果は感じているが、TOECIの点数には反映されていない。5周は最低限...続きを読むやりたい。

0

Posted by ブクログ 2012年01月22日

なんか結局瞬間英作文用教材として使ってしまったけど、リスニングの練習にもなったしとりあえずよかった。
結局魔法みたいにできるようになるってことはないってのを再確認できたという感じ

0

Posted by ブクログ 2011年12月08日

よいと評判なので読み始めている。

1週目の半分くらいまできた。
高校以来英語にふれていなかったので、敷居、難易度ともに高い。

リピーティングなんてまったくできなかったが、
回を重ねるごとにわかっていく喜びはある。

0

Posted by ブクログ 2011年02月07日

三周終了。
音読パッケージを行ったお陰で、文章を帰り読みするよりも、前から理解しようとする姿勢、そしてリスニング時の単語保持力が上がったように思う。
ただ文章自体が簡単なので、難解な文ではどんな反応を自分がみせるのか気になる。
もう少しレベルアップした続編の製作を著者に望みたい。

0

Posted by ブクログ 2012年01月27日

本書の説明に倣い、
1.リピーティング(without text)×1
2.リピーティング(with text)×5
3.音読 ×17
4.リピーティング(without text)×1
5.シャドーイング(natural speed)×5
というので、1ページずつやって、やっと終わった。

開始時...続きを読むと比べて、終了時だと、テキスト無しでもリピーティングが結構できるようになってきたぽい。

男声のほうが女声より聴きとりやすい模様。

0

「学術・語学」ランキング