【感想・ネタバレ】タイム・リープ<下> あしたはきのうのレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

このページにはネタバレを含むレビューが表示されています

Posted by ブクログ

ネタバレ

何年も前に手放して、再び読みたくなって再購入。やっぱり大好きですタイムリープ。
思えば、深夜にやってた電撃系のラジオでラジオドラマとして放送されていて、そこから文庫へと流れたんだよなぁ。
余談ですがラジオドラマの声優さんは、翔香役→久川綾さん、若松役→緒方恵美さんでした。

パズルがどんどんはまっていく感覚は壮快。くわえて、タイムリープそのものを利用した作戦も好み。
上巻に比べて下巻の勢いは落ちましたが、ラストのオチがきれーいに纏めてくれて、大円満。すごいプロットだなぁ。

これからも時折読み返したくなると思うので、もう手放しません。オススメです。

0
2012年11月04日

Posted by ブクログ

ネタバレ

上巻に引き続き、どんどんとパズルのピースがきれいにはまっていく。
時間を再構成しては翔香を助けられないという、若松の自身への客観視と覚悟がかっこいい。
本編はすべてのピースがきれいにはまって完全な形なのに、へんなあとがきが台無しにしてる。もったいない。

0
2013年11月30日

Posted by ブクログ

ネタバレ

いわゆるタイムトラベルもので、主人公が時間を行ったり来たりするお話しです。

タイムトラベルと一口に言っても、同じ「時間」を繰り返して色々な可能性を経験するような話しもあれば、過去や未来に行ったりするものの主人公が過ごす「時間」は結局は一つだけという話しもあります。
この「タイム・リープ」は、後者の方。時間を行ったり来たりするのは主人公の意識のみで、体は元の時間軸に沿ったままなので、時間的な重複はありえないのです。

そのため「意識」が跳躍した時間の部分には、後で別の話しが展開される事が分かっているので、どこの「時間」が抜けているかが頭の中で整理されていれば、「次にこの時間に飛ぶかな」っていうのが分かってしまう。どうしても展開が読めてしまうのは、この仕組み上は仕方ないのだけど、それでも、穴の空いたジグソーパズルにピースがはまっていくように、段々と穴が少なくなっていって最後にピタッとお話しが完成するのは読んでいて心地良かったです。

後で何回も考えてしまうようなタイムトラベルものの複雑さはなかったけど、ミステリーな展開にもワクワクしたし、十分楽しい小説でした。

あ、もっと翔香と若松君のラブストーリーが読みたかったかなぁ。

0
2012年07月24日

「男性向けライトノベル」ランキング