【感想・ネタバレ】コミックエッセイ 介護日記 父と家族の2163日のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

介護用品のあれこれや施設選びにどんなことを優先的に考えたかなど、個々のケースは違ってくるだろうとはいえ、経験者の細かい体験談は色々と参考になりました。
なにより、どれだけライトな文体だったとしてもこれが文章だけでの構成なら読むハードルは自分には高かっただろうから、情報量多めのコミック+コラムという構成がよかったです。

また、巻末の和田先生の解説に
「日本人の残念な欠点に、不安が強いわりに、情報を集めたり、解決策をちゃんと考えないということがある」とありました。
「がん検診は受けるけど診断されたらどうするのかを考えていない人が多い」
「認知症は高齢になればありきたりの病気なのに、自分や親が診断された時、どのような対応をすればいいのか、どんな公的サービスが受けられるのかちゃんと情報を集めたり対策を立てている人は少ない」
と具体例が挙げられていて、どちらも当てはまっていた自分には本当に耳が痛かったですが、これから親子で8050世代になるタイミングでこの言葉に触れられてよかったです。

0
2023年09月27日

Posted by ブクログ

マンガでわかりやすかった。姉妹で協力できてるのもよい。
実際お金には困ってなさそうなのが羨ましい限り。
手続き云々は知りたいけどまぁ、そこはマンガより実際窓口で聞いてやるしかない部分よなー。

0
2024年03月17日

Posted by ブクログ

漫画なので読みやすい一方なかなか
実用的な内容。勿論介護とは人それぞれなので
「役に立たない」と思う人もいるとは思うが、
シリアスな実用書ばかり読むと気持ちが沈むので
笑いに変えるくらいの書物をたまには読むべきと
個人的な考えです。

0
2023年12月22日

「社会・政治」ランキング