【感想・ネタバレ】「逃げるな、火を消せ!」戦時下トンデモ「防空法」のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

ネタバレ

江戸時代、火事は延焼が怖いということで、まずは火を消せ打ち壊せが常識だったそうだ。でも、戦時下の火を消せは延焼を防ぐという意味より、集団心理の意味合いの方が強かった。

ちょいちょい前衛的だなあと思いながらも、ご近所付き合いは昔から普通にあったというのはここら辺の影響もあるんだろうなと正直思った。だからと言って、ご近所付き合いいらなくね〜とは思ってないのだが。

0
2016年12月11日

「ノンフィクション」ランキング