【感想・ネタバレ】コアラのなみだ だれもいなくなったユーカリの森のこえのレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ


お話の内容はご記憶にある方もいらっしゃるかもしれませんが2019年から半年に渡り起きたオーストリアでの大きな山火事を題材にし作られたお話です。
ユーカリの木がコアラの親子を大きな愛で見守る姿が描かれています。
おとなは、5分もあれば読めてしまうボリュームですが、長編の本を読み終えたような充実感がありました。人としてのあり方を考えさせられました。

小学校低学年の読みきかせにふさわしい児童書だと思いました。
絵本だと簡単すぎてしまうし、児童書ですとちょっと長いな、難しいな、という本がほとんどの中、この本は貴重な位置付けになると思います。
押し付けがましくなく、自然と子供たちの心に優しくストレートに届く文章。言葉一つ一つ簡単でありながらも胸に迫る文章に感動しました。

地球の生きとし生けるものへの愛情が感じられ、今西乃子さんの願いが込められている、その気持ちがヒシヒシと伝わってくるとても心あらわれる内容でした!
いろんな方に薦めたいです!

0
2023年02月12日

Posted by ブクログ

オーストラリアの山火事でコアラたちが受けた被害が、ユーカリの木の視点から描かれている。
小学生1年生から読める、環境問題についてわかりやすく書かれた本。

0
2023年04月04日

「児童書」ランキング