【感想・ネタバレ】強迫症を克服する 当事者と家族のための認知行動療法のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

治療者のみならず当事者にも読みやすいよう丁寧に書かれています。
暴露一辺倒のやり方ではなく、心理教育や家族支援のポイントなどが簡潔に整理されていて読みやすくすぐに読み終わりました。
不安階層表はSUDの低いところから高いものへ順に進んでいくと思い込んでいましたが、本書ではさまざまなレベルをランダムに暴露していくことで暴露の効果を下げることを防げると述べられています。
そのほか、治療効果を下げないための、あるいは逆効果にしないための治療的視点が繰り返しあり、折に触れて確認したいと思います。

0
2023年06月25日

Posted by ブクログ

強迫症の種類がこんなにあるとは…勉強になりました。暴露法について具体的に書いてありわかりやすい。
こちらも繰り返し読まないとなぁ…

0
2023年02月04日

Posted by ブクログ

ネタバレ

よく確認しすぎるを度起こしたケースなどが、細かく書かれています。

自身の治療と家族の関わり方など、
勉強になりました。

0
2023年09月27日

「学術・語学」ランキング