【感想・ネタバレ】自分のやりたいことを全部最速でかなえるメソッド 高速仕事術のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

ネタバレ

Posted by ブクログ 2023年04月08日

非常にためになった。気になったフレーズは以下の通り。
また、本書で紹介されていた成功に導くメソッドも実践している。究極の目標を書いて1週間単位でのやったこと、それに対する結果をまとめている。

・インプットは問題や課題が生じて初めて必要になるもの
・「真面目にコツコツやる」ことが、必ずしも成果に結び...続きを読むつくわけでないことを自覚する(特にここが自分に刺さった)
・行動、つまりアウトプットしてみると、必ず何らかの課題にぶつかる。その課題こそ、いの一番にインプットしなければならない
・失敗は成功物質のドーパミンの元(発生源)と自分の脳を書き換える
・壁にぶつかったら、「ドーパミンゲット!」くらいに気楽な気持ちで臨む
・我々ははそもそも「生きる目的」があって、この世に生まれ落ちたわけではない。自分はダメだとか、失敗ばかりしているだとか、深刻に悩む必要なんてない。なぜなら、仕事も人生もゲームだから
・言葉にするとそれが現実化する
・目標を視覚化する。画像だとなおよし
・人は「できるようになるから、やる気になる」、この順番が正解
・できたことに目を向ける
・ネガティブなことに意識を向けると、脳のブレーキが強くなり、思考力や行動力が低下する。「できなかったこと」「うまくいかなかったこと」は目標を達成するための階段のひとつにすぎない。改善して次のステージに上ればいい

・仕事の効率を上げるには、就寝の2時間前までに夕食を終える 。血糖値が高いまま眠ると、成長ホルモンが分泌されにくくなり、脳や体の細胞の修復がされず、疲労が残る。
就寝の90分前までに入浴を終える 。お風呂の温度は40度、15分程度の入浴が望ましい。ブルーライトを浴びない。
ブルーライトは「交感神経」を刺激するため、浴びると寝つきが悪くなる。入浴後はブルーライトを避け、暖色系の照明で過ごす。

0

Posted by ブクログ 2022年06月26日

☆高速仕事術

Q.素早く、効率よく仕事を終わらすには?
A.1つのことにフォーカスし、とにかくアウトプットを意識

◎1つのことにフォーカスする
・究極のゴール、短いゴールを決める
・短い時間の集中力を高める
・時間を意識する

◎「インプット・アウトプット・改善」
 を高速でサイクルさせる
・と...続きを読むにかくアウトプットが大事
・アウトプットしてぶつかるものが、インプットすべきもの
・仕事をゲームとして捉える

○5秒ルール

○シングルタスクメモ
・集中するタスクを1つ書く
・分解してミニタスクにする
・全タスクにフォーカスして集中タイム(90分内)に終わらせる

シングルタスクメモは実際やってみてめちゃ良かった!個人的にはToDoリストよりあってたかも

0

Posted by ブクログ 2022年05月13日

とても勉強になりました。すぐにでもアウトプットして行動しようとする気持ちになります。この本バイブルに日々動いていき、そしてインプットしながら学んでいこうと思いました。
アウトプットしないと身になりませんからね。

0

Posted by ブクログ 2021年05月12日

マルチタスクが求められるようなこの世の中、シングルタスクを推すのが珍しいなぁと思ったけど、その理由もたしかにと納得!
ノートを実際に書いて高速仕事術を回す方法を現在実践中なので、3ヶ月でものになればいいな!

0

Posted by ブクログ 2021年04月03日

具体的で、わかりやすい内容。
①1つのことにフォーカスする
②インプットとアウトプットと改善
の2つがこれまでの働き方のちがいと著者はいっています。

0

Posted by ブクログ 2021年03月24日

超高速仕事術のやり方
・5秒ルール
・高速タイムアタック
・シングルタスクをつらぬく
・潜在意識の力を借りる

など、ノウハウ自体は目新しくはないが、
目的をはっきりさせ、徹頭徹尾、インプットとアウトプットと改善を高速回転させる、というマインドで話が進み心地よい。
それぞれに対して、科学的なエビデン...続きを読むスも引用されている。

0

Posted by ブクログ 2022年10月09日

◯すぐやる
・5秒カウントダウンを口に出す
◯停滞した時
・失敗は積極的に取りに行くマインド
・3ヶ月でブレイクポイントがやってくることを心に留めておく
◯サイクルを回せ
・とにかく、インプットアウトプット振り返りのサイクルを回し、成功する確率を上げる
◯空っぽな心
・不安は紙に書き出す
・金銭欲や...続きを読む名誉欲などの私心がない状態が、脳の働きアップ
◯説明
・point_merit_reason_example_point
◯ボディコンディション
・背筋を伸ばす
・筋トレ、ダンス

0

Posted by ブクログ 2022年05月30日

仕事を早く終わらす事に、決定的な解決策は存在しない。但しこの本に書かれているエッセンスは是非試してみたいと思う。エビデンスもしっかりと提示しているが、最終ページに参考文献の一覧は載せて欲しかった。

0

Posted by ブクログ 2022年01月01日

参考になる点が多かった
・会話のコツ⇒相手との間の取り方

話が伝わらない時の原因に、
一方的に話している可能性に
気付きました。

・ノウハウミニマリストをやめる

知識を増やすことに満足し
行動に移せてない可能性もあります。

この手の本に書かれていることに、
特別なことは少ないです。

ただ僕...続きを読むにとって行動に繋がる
スイッチの多い本でした。

0

Posted by ブクログ 2024年01月21日

・割と基礎的な内容だったので⭐️3
・社会人1-2年目の方には、非常に簡潔に要点がまとまっているのでおすすめ
・太字だけ読めば内容がスッと入ってくるのですぐ読める

0

Posted by ブクログ 2023年01月15日


「相手のために働くこと」「相手にギブする(与える)こと」は、巡り巡って必ずあなたに利益をもたらします。

誰からも評価されなくても、あなたの脳は常に喜びに溢れ、小さな達成感を覚え、ドーパミンの分泌が増えて、心は前向きになり、仕事へのモチベーションがアップするのです。

0

Posted by ブクログ 2022年08月20日

・感想
仕事の高速化による急成長を図るコツを
分かりやすくまとめた書籍。
IKO、シングルタスク、90分作業、PMREP、複数回読みなど参考になりました。
・Todo
フォーカスノートの準備。
90分作業の実践
目標整理と年カレンダーの作成。

0

Posted by ブクログ 2022年05月30日

いわゆる“PDCA”。
マルチタスクよりシングルタスクのほうが結果がでる、というのは納得。これはほんとによくある。

0

Posted by ブクログ 2022年05月29日

トライ&エラー!!著者のような結果は出せないけどとにかくトライ!!経験を積む!成功まで考え抜く!ということが伝わった。

0

Posted by ブクログ 2022年04月28日

いつも仕事が溜まって忙殺されている状態を打破しようと思い読んでみました。
高速になるかどうかは別として、とにかくやってみて失敗して改善するという姿勢や、インプットはアウトプットしてから必要に駆られてした方が良いなど取り組み方で参考になりそうなことが幾つがありましたので、早速やってみたいと思います。
...続きを読む
-------
以下要約

プロローグ
これからの時代は個の力が重要
ハイパフォーマーは一つの仕事にフォーカスする
インプットは問題が発生して初めて必要になる
まずアウトプットしてみること

第1章
なぜ高速仕事術でみるみる成果が上がるのか
インプット×アウトプット×改善を高速で回す
失敗が多いほど成功した時にドーパミンが放出される
誰かに押し付けられた目標では成功体験をかんじられない

第2章
3日で劇的に成長する!高速仕事術のやり方
何かをしようと思ったら5秒でスタート
制限時間を設けると集中力が上がる
90分×3セットで20分休憩
読書は3回15分、10分、5分

第3章
高速仕事術を習慣化するためのメンタルセット
最初の3ヶ月は積極的に失敗する
仮想ライバルを設定
できたことに目を向ける
多層的なリターンを妄想する

第4章
3ヶ月でキャリアに!
壁を打ち破るための超フォーカスノート術
大きな目標から逆算して3日後の目標を立てる
目標達成のためのアクションを書き出す
3日後にできたことは○、できなかったら△をつけて次週に回す
年間目標を週次で見直す


第5章
3年でミリオネアに!
ライバルに差をつけるための対人力
相手がして欲しいと思うこと、期待してること、それに応えるのが本当の仕事
クライアントファースト、利他の心
たとえ誰にも感謝されなくても脳は見ている
期待されていると感じると生産性が上がる
逆境の時こそ行動も心も逆張りして攻めの姿勢を崩さないように

第6章
高速仕事術にパワーを与える生活習慣
常に良い姿勢をキープ
移動すると脳が活性化する
運動をする
オメガ3を摂取
良い睡眠を

0

Posted by ブクログ 2022年04月15日

アウトプットが全てということを改めて再確認
アウトプット基準にするからインプットが最適化される

だからゲーム感覚で新しいことにチャレンジし、その成長、クリアをRPGのように楽しもう。

0

「ビジネス・経済」ランキング