【感想・ネタバレ】Design Rule Index 要点で学ぶ、デザインの法則150のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

よく知ってるものから、そうだったのか!と思うものまで、分かりやすい文章と画像を使ってコンパクトにまとめられていたので面白かったです。

随所に、本書に登場するデザインの法則が散りばめられているのも楽しかったです。(読むとわかります)

0
2018年12月02日

Posted by ブクログ

あらゆる分野で役に立つ知識が詰まっている本。

p20, 90, 94, 112, 115, 116, 125, 126, 144, 148, 158, 163, 166, 178, 192, 228, 234, 242, 246, 258

0
2018年10月08日

Posted by ブクログ

ホモサピエンスの認知特性を知り、役立てるための本。これを読んでいると、人間という生き物がどのようかものか見えてくる。

0
2017年02月18日

Posted by ブクログ

問題解決思考のポータルとして極めて優れた一冊。新旧様々なソリューションwの概念と使用例を2ページに簡潔に納めた150例。

0
2017年01月23日

Posted by ブクログ

実用性があるのかどうかはわからないが、人間の心理、知覚、判断に関する法則が端的にまとめられている。"デザイン"が本業でなくとも、そういったことに興味がある人には面白い本ではなかろうか。

たまにパラパラめくるだけでも、ためになる。

0
2022年12月03日

Posted by ブクログ

見開き1ページの左が説明、右が解説図が並ぶ構成になっていて、どのページも一目見ただけでおよそどんな内容か把握できるようになっている。
本そのものが小さいサイズでできているので、手元に置いておくとよい感じ。

0
2022年05月01日

Posted by ブクログ

前の色編と同じく、こう言う形状はカッコいいとか書いてあるだけだと思って購入。

しかしどちらかと言えば、本書はデザインや設計全般に対してだけの基本的におさえる必要がある知識に対しても言及している。
デザイナーハンドブックに近い内容だったし、よりわかりやすく書かれていたと思う。
期待以上の良書だった。

0
2021年09月26日

Posted by ブクログ

日常の些細なデザインの意図を知ることができる本。色が暗示する効果など、約150種類のデザインの法則が書かれており、広告業界の人には特におすすめの一冊。興味本位で買う人にもとてもおすすめな内容となっていると思います。

0
2020年05月17日

Posted by ブクログ

人の認知に関わることが150の項目に分かれて
さらっと書かれている。読みやすい。

人がどのように行動するのか、認知するのかを
体系的に学べてよかった。

・サンクコスト効果
小さな事象(宝くじ)とかもあるが、
自分の人生においても、ひとつのスキルを身に着けるとそれに固執するというのもここに当てはまるかもしれない。
今後の自分のキャリアを見たときに、
スキルに縛られるのではなく、スキル取得のプロセスから学びをもって、時代に合わせた何かを得ていけるかがカギな気がする。

0
2016年01月24日

Posted by ブクログ

博物館の常設展といった感じ。
どちらかというとテーマ性のある特別展のような構成のものを求めていたのでちょっと残念。
けれどところどころ参考になる。

0
2021年12月06日

「趣味・実用」ランキング