【感想・ネタバレ】「なりたい私」で100%生きるセルフプロデュース術 夢を叶える39の書き込みメソッドのレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

セルフプロデュースに興味を持って、読んでみた一冊。

失礼ながら、初めは、キラキラ女子が書いているものだから、内容が薄いのかな、なんて思っていましたが、実際に読んでみると、色々と考えさせられ、とても勉強になりました。

作中にもありますが、まさに私自身が、著者に対して、先入観を持って見ていたのだと分かりました。

特に印象に残ったのは、「メラビアンの法則」についての記載でした。
人の第一印象は、「見た目が55%」「話し方が38%」「残りの7%が中身」とのこと。

ちょうど私自身が、仕事がうまくいかないのは、「見た目」や「話し方」にも原因があって、改善が必要かもと思っているところだったので、数値で示した法則があると知って、とても納得感がありました。

「中身さえしっかりしていれば、認められるはず」と思って、がんばってきましたが、もったいないことをしていたのかも知れないと感じました。

これから、本書を参考に、セルフイメージを高めて、なりたい自分に近づく努力をしていきたいと思います。

1
2021年08月29日

Posted by ブクログ

なりたい自分で、人生を楽しみたい!豊かに過ごしたい!
【マイヒットフレーズ&気づき】
①セルフマネジメントをし続けることが大切。自分を律する(自分と対話、心の声を聞く、励ます、癒す、喝を入れる)
まずどうなりたいかを明確にしいつもそのイメージを意識し行動する。
自分自身を知り、自分を表現する
→私の表現方法は、今は言葉でアウトプットすること、書き出すこと。話し方、身だしなみ、表情をなりたい自分で意識し個性を磨く。

②この時代に必要なスキルとは?
この本の39のメソッドをしてみて自分を知り意識し行動する。
→今、気になるワードから掘り下げ意識してみる。

③決める=捨てる
→覚悟しよう。

④脳を変える
→なりたい自分ならどうするか?でやってみる

⑤美人セルフプロデュース
→自分を客観視する

⑥自分マーケティング
自分というブランドにはどんな強みやウリがあるのか?周りからのニーズと合わせて考える
→自分のなりたい、やりたいことが周りとのニーズに合うといいが、まずは自分の棚卸しをしてみることかな、そこから今に合う何かヒントが見つかるのかな、自分の強みと弱みを書き出し、自分でどう思うかを書く、意見を出し合うこと客観的に見ること。



0
2021年06月13日

Posted by ブクログ

エレナさんの本を読んだことない人にはオススメ!
今までのエレナさんが伝えたいことをぎゅっと1冊にまとめたような贅沢な本です。
逆に全て読んできた人からしたら同じことの繰り返しに聞こえるような部分もありますが、芯のブレないエレナさんに再度惹かれます。

0
2019年09月22日

「ビジネス・経済」ランキング