【感想・ネタバレ】脱「臆病」入門のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

ネタバレ

「人にがっかりされると傷つく」「まわりの目が気になって自分を変えられない」「もし、○○だったらと思うと上の空に」……。そんな臆病に振り回されて、思うとおりに動けない人は多いもの。
本書では、臆病の三大原因、「自信不足」「自意識過剰」「存在の不安」をじんわり鎮めるブッダの教えを大公開。
大切なのは、「気持ち」と「行動」が離れないこと。自分をすり減らさずに、満たされた毎日を送るための実践術です。

臆病とは?
  臆病=自信不足+自意識過剰+存在の不安

臆病と慎重の違い
  臆病とは意識が自分に向かうこと。
  慎重とは意識が周りに向かうこと。

あきらめるとは?
  「ありのままにみる」=「明らかに見る」=「あきらめる」

自分の気持ちとそぐわない行動に出てしまうことは、誰しも経験したことがあると思います。日常にひそむ小さな臆病から脱出できたら、自分で自分の行動をストップさせることもなくなるはず。そうすれば、きっといろんなことが少しずつ前に進むのではないでしょうか。

●主な内容
第1章 「臆病が瞬間瞬間の幸せを損ねている
第2章 「自分だけの行動基準」をもつ
第3章 「こうありたい自分」に操られない
第4章 奪い合いの人間関係から距離を置く
第5章 「変わる」ことに罪悪感を持たない
第6章 自然体の自分から離れないための、生活改善

0
2016年01月01日

「ビジネス・経済」ランキング