【感想・ネタバレ】インターネット時代の著作権のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

著作権について。
著作権の種類成り立ちをざっと学習出来る。
後半のQ&Aは学習内容が定着しているか確認するためのワークブックみたいなものかな。
一部情報が古い箇所もあったけど、必要最低限に絞られている感じがいい。
著作権の骨子を掴むだけならそれほど難しいものではないとわかった。

取りあえずガリガリメモを取りながら読んだ。

0
2012年06月14日

Posted by ブクログ

[ 内容 ]
パソコンなどを通じて誰もが容易に情報発信をすることができる時代となったが、その情報の著作権はどうなっているのだろうか。
本書では、前半部分で現行の著作権法のあらましをまとめ、後半部分では具体例をあげながら身のまわりの著作権問題をQ&A方式でわかりやすく解説する。

[ 目次 ]
1 なぜ著作権を保護することが必要なのか
2 著作権はだれが持っているか
3 著作権によって保護されるものはなにか
4 著作権はどういう権利から構成されているか
5 著作者人格権とはどういう権利か
6 著作権には制限がある
7 著作隣接権とはなにか
Q&A46問

[ POP ]


[ おすすめ度 ]

☆☆☆☆☆☆☆ おすすめ度
☆☆☆☆☆☆☆ 文章
☆☆☆☆☆☆☆ ストーリー
☆☆☆☆☆☆☆ メッセージ性
☆☆☆☆☆☆☆ 冒険性
☆☆☆☆☆☆☆ 読後の個人的な満足度
共感度(空振り三振・一部・参った!)
読書の速度(時間がかかった・普通・一気に読んだ)

[ 関連図書 ]


[ 参考となる書評 ]

0
2010年07月08日

Posted by ブクログ

タイトルの「インターネット時代の」は要らないと思うけど、著作権とはなんぞや、を分かりやすくまとめた好著。

0
2009年10月04日

Posted by ブクログ

著作権とは何か、実例がわかるQ&A付きで記されている。

前に読んだ『著作権の考え方』よりも用語が難しく感じたが、事前に知識があったので比較的理解しやすかった。
『著作権の考え方』と違って、「アメリカが著作権においても一歩リードしている」的なことが書いてあり、双方の主張の違いがおもしろかった
だが、やはりアメリカは著作権においても権力行使で自国の都合に合わせて、契約内容を変えていることが多いようで、大国の為せる業だと思いながらも不条理だと感じた。

0
2023年08月04日

「学術・語学」ランキング