【感想・ネタバレ】僕はキスで嘘をつく 2のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

ネタバレ

話の進め方が好きでした。
気持ちの変化がわかりやすいから見ててキュンキュンしました。
で、結局メイコが選んだのは当然…(笑)

すっごく面白くて大好きな漫画になったのですが、
同級生の最上くんと後輩の蜂屋くんの登場率が低いのがとても残念でした。

0
2012年08月08日

Posted by ブクログ

ある日、図書室で居眠りをしてしまった銘子(めいこ)。そこに、誰(だれ)かが現れて、銘子にキスを…! ビックリして起きた銘子の近くには、イケメンで女の子に人気の篠田(しのだ)先輩・クールなメガネ男子、御子柴(みこしば)先輩・クラスメイトで陸上部員の最上(もがみ)・タレ目でかわいい後輩の蜂谷(はちや)君の4人が。いったい、誰がキスを――…!?
全2巻購入。ミステリー仕立てにした感じのお話で、読んでいて面白かった。藤間さんとにかく絵が上手い!!

0
2013年04月04日

Posted by ブクログ

ネタバレ

卷末兩短篇:
理髮師戀童癖無誤XDD 故事還OK。
薄荷糖那男的還算有誠意。故事不錯,很能理解女角的猶豫~

正篇~的最後一章有兇手自白XDDDD 笑死我了XDDDDDDD
可惜我很不喜歡男生頭髮在脖子後還有留鬚鬚那種(又不是在玩樂團,玩團就算了。)西薩也是那種耶(嘆)~作者或編輯很喜歡吧orz

這部角色很少,甚至沒有女配角(難怪備感後宮...),只有些龍套背景人物。

男生要帥、女生要可愛~很古老的思想呢。
《黎明的阿爾卡納》作者想法真的變很多,除了女主角非常帥氣以外,配角們設定和往常也差很多@@ 若像我這樣很喜歡黎作的風格,再看他前期作,很難找到共通點~。藤間麗第一次連載超過三回的本書,畫風上倒越來越黎作了(那當然。)

0
2011年05月14日

Posted by ブクログ

ネタバレ

最終巻。前巻で眠ってる銘子にキスした容疑者4人もいたのに同級生の最上と後輩の鉢屋はほぼ出番ゼロだった。登場させた意味。でも前巻よりしっかりキュンとできた。篠田先輩目線での展開も見れたからだと思う。わりとヤキモチやいたり不安になってたりしてる男の子好き。振り回してるようで振り回されてるのが見て取れて面白かった。横から攫う気かよに対する御子柴先輩の、どちらが横でどこが正面なんだ?それを決めるのはお前じゃないって返しに納得。御子柴先輩前巻から私を納得させてる。冷静。後半は読みきりが2つ。年上美容師も悪くなかったけど、その後の金髪で彼女と長く続かない系男子と健気女子の話面白かったしきゅんきゅんした。本編よりそっちのが好きだった。

0
2019年01月10日

Posted by ブクログ

本編は微妙。
実はキスをした相手を探していくミステリ風味かな?とも期待したけど、もちtろんそんなことはなく、相手が発覚した後は完全に蛇足。
けど短編の方がそれぞれ面白い、とまではいかないけど読んでて損はしないという感じ。

0
2010年08月05日

Posted by ブクログ

乙女ゲーのキャラデザインをしている漫画家さんらしいので、男性人が皆美形で一人ひとりのキャラ設定が王道です(笑

私は意地悪メガネ君が好みです。

男の子の心の声も面白かったですが、ちょっと短いのが残念。
ミステリーというよりはラブコメ?

男性キャラが良いのに、あんまり登場せずに終わってしまったのは残念です。
さらっと恋愛話が読みたいならオススメでです。

0
2010年05月23日

「女性マンガ」ランキング