【感想・ネタバレ】新渡戸稲造のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

稲造が5歳なのに魚を手で魚をとれるのがすごいと思った それで その上に剣道とかを習ってて 最後に 強くなったりしてすごい
お小遣いが1週間に20銭 ももらえるのが すごいと思った それで、お兄さんが風邪で稲造が神社に行って手袋を買ったらお兄ちゃんにあげたら喜んでくれてよかったと思ったがお金を取ったとお父さんに思われてかわいそうだと思った

2023/11/13 6歳

0
2023年11月13日

Posted by ブクログ

「日本人の考え方を世界の人びとに紹介し、大きな驚きと感動をあたえた本『武士道』。その著者として知られる新渡戸稲造は、幕末に生まれました。激動の時代に学問を修めて教育者となり、多くの学校で学生たちを育てます。のちに国際連盟事務次長も務め、世界平和のために力を尽くしました。国際人として活躍し、小学校の「道徳」の教科書にも掲載される稲造の一生を描きます。」

・人物に関係した地域、地図
・人物紹介(カラー、絵あり)
・はじめの15ページぐらいカラー。
・キラキラしていない、今風の絵。
・総ルビで小学校低学年から読める。
・監修がしっかりしている。

<ためになる学習資料室>
・もっとよくわかる〇〇(時代背景、専門用語や歴史用語の解説)
・人物をとりまく人(写真あり)
・人物の生きた時代 年表、世界と日本の主な出来事
・人物が残した言葉
・参考文献

0
2024年06月06日

「少年マンガ」ランキング