【感想・ネタバレ】お金持ちのお金はなぜなくならないの?のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

このページにはネタバレを含むレビューが表示されています

Posted by ブクログ

ネタバレ

●内容
・野村総研金融コンサル部長によるお金持ち研究
・先祖代々のお金持ちを対象に、「お金が増える理由」「減らない理由」「代々続く理由」に迫る。


●コメント
○お金持ちのお金は、庶民のお金と何が違うのか。資産の総額が大きいので、より多くのリスクマネーを保有できる、というのが大きな違い。

(引用
・お金持ちのお金の特徴、それは、お金持ち自身がその増減をコントロールできないことです。お金持ちほど株価などに連動するリスクマネーの割合が高い。

・お金持ちのお金は自身の努力の結果ではなく、経済や社会の環境変化によって大きく変動する性質を持っています。…お金持ちが持っているお金は、その額が大きければ大きいほど、時代に左右されやすくなります。個人収入を細かく管理するより、世の中の大きな流れを見通して財産全体をコントロールする必要があるのです。

○プラスにもマイナスにもレバレッジが効くので、細かいところを気にしてもあまり影響はない。
(引用)
・多少の買い物や飲食くらいでは、お金持ちが破産の危機に直面することはまずありません。仮に毎晩ホステスのいるクラブで10万円使ったとしても、1ヶ月の出費は300万円。年間でも3000万円強。10年続けて3億円です。極端なインフレがなければ10億円の財産はびくともしませんし、実際には10年も毎日飲み歩ける人はめったにいないでしょう。

0
2012年05月15日

「ビジネス・経済」ランキング