【感想・ネタバレ】【中東大混迷を解く】 サイクス=ピコ協定 百年の呪縛(新潮選書)のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

このページにはネタバレを含むレビューが表示されています

Posted by ブクログ

ネタバレ

混迷する中東の歴史について、中東を大国で切り分けたサイクス・ピコ協定だけが悪者扱いされているが、現地の諸勢力の意向を反映して細かく切り分けたセーブル条約や、それに反発したトルコ人による支配地域の拡大を諸大国に認めさせ、現在のトルコの国境をほぼ確定したローザンヌ条約も、あらゆる方法が試され、その度に済む土地を追われて、命を落とす人々を多く生み出した。
セーブル条約では細分化されすぎており、政治的にも経済的にも自立が困難だった。
結局は西欧や周辺大国による様々な思惑と介入、植民地化、侵略が昔から中東をゆるがしている。

0
2016年09月25日

Posted by ブクログ

ネタバレ

単純に諸悪の根源とも言い切れない、地域の入れ子状の複雑さ、多様さがよく伝わってきた
当時の中東に国家と社会を形成できる主体があったか疑わしいあたり、近代国家のあり方を中東に押し付けるのが欧州の傲慢さに感じられる
その上セーブル自体も自立が困難なものであった
難民の流出が、問題の解決に近づくというのは、なるほど言い得て妙だなと思う
国の利益のために、他国の紛争を続けさせるというのも、紛争のリアルさが読み取れる

0
2018年11月28日

「ノンフィクション」ランキング