【感想・ネタバレ】DX時代の成功事例がゼロからわかる! 使えるビジネスモデル見るだけノートのレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

新しいサービスを考えるネタに購入
つくづく思うのは、最初に思いついた人すごいなぁ
と、でもきっと思いつきをカタチにするのにも大変な努力が必要だったんだろうなぁ

以下、まとめ

そもそもビジネスモデルとは
会社のミッション、ビジョン

経営理念

経営戦略

ビジネスモデル

大分類
・戦略モデル どのターゲットにどのようなせいひ、サービスをどのような価値を付けて提供するか
・オペレーションモデル 戦略モデルを実現するために企業が行う業務プロセス
・収益モデル どのように収益を得るか

気になったビジネスモデル
・ブルーオーシャン戦略 競争の激しい分野に競争のない空間を作り出す
・シェアリングエコノミー 所有から利用 需要と供給のバランスが取れていないところに使える
・ノウハウの外販

ビジネスモデル創造
①現状把握 誰に何を何を使って他との差別化どう収益化
②顧客
③顧客価値
④価格と顧客の経済性
⑤バリューチェーン
⑥経営資源の差別化 ヒト・モノ・カネ
⑦実現可能性の見極め

考え方
他のビジネスモデルの転用
パターン適合
マトリクス思考
水平思考 既存のイメージを反対にして現実化

*モノ起点から価値起点へ
潜在的な需要に応える

0
2024年05月24日

Posted by ブクログ

【Why:なぜ読んだか】MBAの経営の授業を受けており、ちんぷんかんぷんなのでやさしい本を探していたため。
【What:何が学べたか】良いビジネスモデルは「商売の基本」を押さえること。つまり人々の課題解決を提案し、ソリューションを安く買って高く売れていること。ビジネスモデルの作り方の7STEP。ビジネスモデルは戦略・オペレーション・収益の3つの観点の構成要素からなること。テクノロジーも顧客ニーズも変化の激しいこの時代、企業も自ら変革を続けることの意味性を改めて理解した。
【Who:誰におすすめか】戦略を考えてる人、ビジネスモデルを考えてる人。経営者、社会人なりたて。転職を考えてる人。DX企業事例も取り上げられており、DX戦略を考えてる人も◎
【How:どのような内容展開・工夫があるか】各ページにイラストが記載されており、難しいビジネスモデルをわかりやすく解説している。海外企業だけでなく日本国内もしっかり事例を取り上げており、大企業だけでなく中小企業もフォーカスしており、中小企業も「ユーザの課題をいかに解決し、収益をうみだしてるか」の観点で選ばれており、本質からぶれない厳選された内容となっているように感じた。

0
2024年04月29日

Posted by ブクログ

最終章のビジネスモデルの作り方がとても勉強になった。アナロジー思考、水平思考、リーンスタートアップ、アジャイル、マトリクス思考などキーワードをビジュアルでわかりやすく解説してくれている。また、そもそもの基本的な「ビジネスモデル創出のための7つのステップ」は頭に入れておきたい内容だと感じた。

0
2023年08月01日

「ビジネス・経済」ランキング