【感想・ネタバレ】1年後に夢をかなえる読書術のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

ネタバレ

Posted by ブクログ 2019年11月07日

・本に書かれたことを行動に移す。
・起きた問題は、ほんで解決する
・本はウソをつかない
・半信半疑でも行動する
・本の持つ凄いパワーに気づく
・本に書いてあることは、大げさな煽り文句ではない
・本は悩みの9割を解決してくれる
・簡単な法的問題も本で解決できる
・1冊の本は、誰でも成功に導いてくれる
...続きを読む
行動の伴わない読書は、ただの娯楽に過ぎません。

耳が痛い。本当にそう。
行動あるのみ!

0

Posted by ブクログ 2015年01月31日

”本は面白くてたまらない”気持ちを思い出させてくれた本です。これからはまた前みたいに本が誰よりも身近くて親しい存在であるでしょう。

0

Posted by ブクログ 2013年01月30日

読書を元にした行動が大事であり、
その方法論を実体験を元にわかりやすく解説。
読書する上で1番最初に読むべき本。

星野リゾートの教科書に似ている。

0

Posted by ブクログ 2018年12月28日

タイトルと装丁はちょっとうさんくささアリだけど、中身はごくまっとうな良書。本を読むことのよさ、書いてあることを実直に実行すること、それだけで確実にステップアップできること。結局、素直な人がいちばん成功の近くにいる、ということかも。

0
ネタバレ

Posted by ブクログ 2013年01月26日

読書をすることで自分自身の足らない部分を補いたい想いから昨年度から読書を始めたが、不思議なもので読書が読書を生み出す。 本に書かれている本をどうしても読みたくなる。 その連鎖が更に読書の意欲を掻き立てる。

0

Posted by ブクログ 2013年01月04日

本に過去の知識が埋まっている。
悩みはいつの時代も同じ。

本で得たい成功を明確にして本屋さんにいくと、読むべき本がメに飛び込んでくる。
マインドストーミング=解決したい問題に対して今できることを書き出す

行動の伴わない読書はゲームをしていることと同じ。単なる娯楽。

とりあえず1分だけやってみる...続きを読む
習慣は何かの行動とくっつけて習慣化する。=寝る前にすること、風呂の前にすること、など
習慣は毎日やること、少しでもいいがゼロにはしない。
合わなければやめて良い

エバーノートに写真を送る。TODOソフトに入れ込んで、日付を設定する

エッセンスは、紙に書き出して毎日読むこと。

読書メモは実践することだけ。

総論的な学びと各論的な学びがある。

0

Posted by ブクログ 2012年11月12日

「本をどのように読むか?」という意味の「読書術」というよりは
「本で読んだことをいかにして生かすか、実行するか」という意味での読書術を記した本
また、本との出会い方、探し方にも作者の実体験を添えて言及されており、参考になる

他本のことになるが、佐藤優著『読書の技法』と合わせて活用すれば
「読書」と...続きを読むいう行為全体の質の底上げに繋がるのでは

実際、私はここ1ヶ月今までにない充実した読書生活を送れています。
今まで読書をしてきた人、これから読書を始める人双方におすすめの本です。

0

Posted by ブクログ 2012年08月20日

本を読んで多くの人に成功してほしいという著者の想いと人柄の良さが伝わってきた。
「実践することだけを読書メモにする」ことを実践し、変化を恐れず行動して成果を出そう!

0

Posted by ブクログ 2012年05月09日

著者は弁護士。

著者が弁護士になりたての頃、
事務所の経営に悩んでいる時に本を読んだことを実践
したことで大きな売上につながってから毎日書店、毎日読書で
大きな成果を上げている実体験を披露。

本を読んだら実行しないとね。
自分に言い聞かせています。

0

Posted by ブクログ 2017年08月27日

期待してなかったがとてもよかった。著者の素直さには感銘を受ける。
読書して実行すれば上手くいく、というのは改めて身にしみる。
ほとんどの人か本を読んですらない、さらに読んで実行する人はもっと少ない。
読書して、実行しないのは娯楽である。

0

Posted by ブクログ 2014年11月27日

本を読むことは自分で経験できないようなことでも疑似体験できることが改めてわかった気がします。今度からはもっと自分が今まで興味の持てなかった分野にも目を向けて、さまざまな本を読んでいきたいと思いました。

0

Posted by ブクログ 2014年09月21日

著者が本に書いてあることを実践して、成功した体験を元に、どのように本から学びを吸収して行動するかの本

0
ネタバレ

Posted by ブクログ 2014年05月18日

本を読んで問題の解法を知り、それを実践すれば成功できるという内容。印象に残ったのは本を読んでも実践する人は2-5%程度だという点。(実践なければ証明なし)

しかし、本を読んで実行すれば誰でも夢をかなえられるというのは言い過ぎでしょう。(努力しても夢をかなえることができない人がいるのは厳然たる事実で...続きを読むしょう。)

0

Posted by ブクログ 2013年11月05日

読書のの大切さを強く認めさせられる本。

自分がなにかこうなりたいと思う理想像があったり、悩みがあったりした時に、どんなことでも9割は本で解決出来る、
と言う事を書いている。

平成23年の調査によると、日本人で1ヶ月に本を1冊読む人と言うのは50%にも満たないらしく、1ヶ月に3.4冊読むと言う人は...続きを読む10.7%しかいないらしい。
因みに「本を読む量とその人の年収の額は比例する」
とまで言えるらしい。

とにかく本の重要性を説いている。

以下気になった部分を抜粋。


・愚者は自身の経験に学び、賢者は歴史に学ぶ

・勧められた本は60秒で買う

・総論的な学びと各論的な学びの存在を理解し、その両方をバランス良く身につける

・本を読む時に、知ってることは読み飛ばすと言う方法で、
知ってそうなことが書かれてる時は流し見してみて、新しいことが書かれてる引っかかりを感じたら熟読してみる



この本を読み始めて最初は、成功者の考えの寄せ集めなのかなと思ったけど、
その成功者の考え方をどう自分の物にして、どう活かして行くのかが細かく書かれていて、読みやすく為になりました。

0
ネタバレ

Posted by ブクログ 2013年01月20日

読書のすすめの本です。
なるほどなーと思わせられる部分がたくさんありました。読んで損はしないんじゃないかなと思います。

0

Posted by ブクログ 2013年01月14日

読書が習慣化していてもともと好きな私には
確認のための本だった。

感じていたことに太鼓判を押してもらえた気がした。

「本を読む人が少ないので成功する確率は高い!」
というのと「フィルターで秀逸な本を濾しとる」が良かった。

これから読書でスキルアップを考えてい人にはいいかも!

0

Posted by ブクログ 2012年04月16日

一冊1400円の本を使って7000万円を売り上げた著者が、どう本を読めばいいのか、について書いている。

一言で言えば「読んだことは実践すること」それだけである。

そのために、なぜ本を読むと成功するのか、という気持ちの持ち方から始まって具体的な実践していくためのコツまで書かれている。

本書を読ん...続きを読むで、読んだ本の実践したい箇所にマークを付ける事を実践することにした。
具体的な実践のための方法が多々あるので、読んだはいいけど…な人にお勧めの一冊。

0

Posted by ブクログ 2019年09月08日

心に響くフレーズ
① おもうに人読まず。もし読むとも行わず。吉田松蔭
② とりあえず1分だけやってみる。
③ 毎日1個は何か捨てるという習慣。
④ 行動を0にしない。1回でいいから腕立てをしよう。

0

Posted by ブクログ 2016年10月02日

夢や目標を紙に書いて持ち歩くのは大事だと、本で読んだ記憶がありますが、ではどうやってそれを実現するかという問題もあります。この本は、夢や目標を叶える方法としての読書術を紹介しています。

ポイントは、世の中で解決したい方法は、すでに誰かによって実践されていて、それが本になっている。更に、本に書いてあ...続きを読むる内容を行動に移すべき、特に印象に残って覚えておきたいのは、本に書いてあること全部ではなく、20%を選択する。20%実行することで80%の成果が得られる(パレートの法則)、でした。

以下は気になったポイントです。

・NHKためしてガッテン流、死なないぞダイエット最新版、計るだけダイエット(p35)

・なぜ失敗すると成功できるのか、答えは、成功は失敗の先にあるから。成功するための秘訣は、カードを一枚でも多くめくる=失敗すること(p47、49)

・他人の失敗から学ぶのに、もっとも手っ取り早くて効率的な方法は、他人が書いた本を読むこと(p53)

・学校の試験と違って、ビジネスや生活においては、成功のカンニングペーパーはいくら見ても良い。(p57)

・本を買うことは、成功する理由を買うのと同じである(p63)

・本を読む人がとても少ないということは、本を読んで成功する人が少ないということ。それだけ本を読んで成功するライバルが少ない(p64)

・年収800万円以上の人は、月額2910円、年収400万円以下の人は、1914円を本代に費やしている。月に3,4冊読む人は、日本人の10.7%に過ぎない(p66、67)

・年収800万円以上の人(14%程度、900万は7.5%)は、ビジネス書を月に2冊購入している。(p67)

・買うべきでなかった本を買ってしまった時は、1ページ1秒で読んで、読んだことにする。本当に役立つことが書いてあれば、1秒見るだけでも目に留まる(p77)

・今から約2400年前の、紀元前400年に、プラトンが「最近の若者はなっていない」という発言をしていた記録がある(p78)

・人が考えたり、悩んだりしていることは、何時の時代もだいたい同じ(p79)

・成功したい本に出合う方法の一番最初のステップは、あなたが達成したいと思う目標や解決したい問題を明確にする、こと。これは絶対にやらなければならない。すると、脳の自動情報収集スイッチが入る。これを明確にしないということは、Google検索窓になにも情報を撃ち込まずにインターネットを使っているようなもの(p99、100、101)

・多くの人にとって、自分の目標や夢が実現しない理由の一つは、夢や目標を忘れてしまうから(p104)

・マインドストーミング(効率的に出会う方法)は、1)10分程度、静かに一人になれる場所を確保、2)ペンと紙を用意して、考える。ネットは使わない、3)最低20個書く、最初の10個の後にひねり出すのがポイント(p107)

・一度問題を真剣に考えると、たとえその場で答えがでなくても、その質問に対する答えを無意識に探し続けるという性質がある(p108)

・好きな著者を見つけて、そのファンになり、その著者が出す本を総べて購入するのも良い(p129)

・手間とお金がかかった本には良書が多い、代表的な本として推薦するのは、思考は現実化する、著者が成功法則の取材に要した時間は20年間、それから80年にわたって読み継がれてきている(p138、140)

・読書は行動に移して初めて価値がある、ことを肝に銘じるべき(p161)

・本の内容の2割を実践すれば、その本で紹介された方法で得る成果の8割を手に入れることができる(p165)

・本の内容を少しずつ行動に変えるという方法が有効である(p172)

・TODOリストに落とすときのポイントは、期限を決めること(p179)

・習慣にするために、21日間続ける、そして行動をゼロにしない(p183)

・ある行動を起こすまでに20秒以上かかる場合には、とたんに、その行動を続けるのが難しくなる(p191)
・オーディオブックは、FeBeというサイトで売られている(p193)

・目標を達成する方法の共通項として、目標を明確にして毎日意識すること。紙に書く、写真にイメージ化する、という方法の共通項(p198)

2016年10月2日作成

0

Posted by ブクログ 2015年01月20日

 本を読んだ後、その本に書いてあることの中で2割のことだけでも実践すれば効果が得られる。しかし、たった2割の内容でもなかなか行動に移すことができない。
 本を読んで感銘を受け、そこで満足感を得て終わりというパターンを何回も繰り返してきた自分にとっては良き一冊であった。一番印象に残ったのは「行動のない...続きを読む読書は娯楽である」という言葉で、この本の中での著者の主張が簡潔にまとまっている一文であると思う。
 後は1冊の本をじっくり読み込むのではなく、同じジャンルの本をいくつか読んでその中から共通のエッセンスを読み取り、自分のものにしていくことも大事とのこと。そんなにたくさんの本を一気に読めないと思ったが、同じジャンルの本は、大抵は似た内容が書かれているので、重複する箇所はさっと目を通すだけでよい。この本を著者は弁護士という職業で多忙なはずなのに、どうして1日に1冊のペースで読書ができるのか不思議であったが、こういう読み方をしているのかと納得した。

0

Posted by ブクログ 2014年07月07日

実践的な読書術であり、読書を単なる娯楽にしないための方法論がふんだんに盛り込まれている。
さっと読んで、使えそうな方法論は早速使ってみるといいと思う。
実体験に基づいていることもあり、説得力があった。

0

Posted by ブクログ 2014年01月28日

本から学ぶことの大切さ
改めて実感する本。
実際にやったら、時間、
お金もかかるけど、
本なら1000円でできちゃう。
ふらっと寄った本屋さんに
自分の求めてるものがあったり。
本屋通いはやめられないね。
いつも頭ん中に、やりたいことや
叶えたい夢や、好きなことが
検索文字のように入ってれば
いいタ...続きを読むイミングで
いい本に巡り会える。
本のシャワーは大事。
ますます 本が好きになる 本。

0

Posted by ブクログ 2013年08月27日

【概要】
「顧ふに人読まず。即し読むとも行わず」
(おもうにひとよまず。もしよむともおこなわず)

上記は、吉田松陰が残した「人は本を読まないものである。そして読んだとしてもその内容を実行に移さない」という意味の言葉だそうです。

本書は弁護士事務所を営む著者が、「なぜ本を読むことが成功につながるの...続きを読むか」「どうしたら成功へつながる本と出合えるのか」「どうしたら本の内容を行動に移せるのか」ということについて、自身の体験談を交えたつづった一冊です。

【仕事に活かせる点】
何か困りごとがあった際は、人に聞いたり自分で考えるだけでなく、「本を探す」という考えは非常に共感できました。
(情報活用塾などなど、最近は「自分で考える前に本を探しておけばよかった!」と思うことが多くあったので)

また、理性だけでなく直観力も活用して本を探す方法として紹介されていた「ホロ酔いで本屋に行く」「これは!と思った本はジャケ買いする」という方法も興味深かったです。


Spark読書会発足にあたり、読書欲を活性化させることができました。
(ごとう)

0
ネタバレ

Posted by ブクログ 2013年04月12日

著者は仕事ゼロ、人脈ゼロの状態で独立した弁護士さん。一冊の本(*)との出合いから成功を手に入れた体験を持つ。「問題発生>本を探す>行動>成果」
どうすれば自分の目的・目標・課題をかなえるための本に出合えるのか、に重点が置かれている。(*)=タウンページ広告の本。「見込み客が疑問に思うと思われることを...続きを読む、全て記載すること。これにより不要な問い合わせがなくなり注文が増える。」とあった。

・読書の目的・目標・課題をハッキリさせると、脳の情報収集能力が研ぎ澄まされる。
・知っている部分は読み飛ばす。すでに知っていることは著者独自の考えではない。
・知っていた事を再確認するより、新しいことを1つでも学び実践すること。
・「本は読み飛ばしてもいい」に気がつくと、読書の量が一気に増える(ハズ)。

0

Posted by ブクログ 2012年08月18日

改めて本を読むことの大切さを認識できましたのでもう少し今の生活に読書の時間を割いてみたいと思います。また、大事なところはしっかりと記録し実行してみたいと思います。

とにかく実行あるのみですね!

0

Posted by ブクログ 2012年07月24日

読書をして成果をつかむ指南書。あらためて読書方法を見直すのに役立った。目的→多角的に調べる→実践のサイクルがシンプルで確実なんやろな。テーマ決めからの行動を肝に命じます。

0
ネタバレ

Posted by ブクログ 2012年07月24日

本を読んでも実践しないのは、ネットサーフィンをしているのと同じ。娯楽としての読書でしかない。
実用書を読む人には耳の痛い言葉の数々。

始めること。習慣化することの大切さを教わりました。
やる気になれないときほどまず1分間やってみる。
1分だけ。というところが自分の背中を押してくれそうな気がしました...続きを読む


##############

魚をもらってもすぐに食べ尽くしてなくなってしまうが、魚の取り方を教えてもらえば一生食べ物に困ることはない。63

行動を始めるのに一番大きなエネルギーが必要になる

いかに最初の行動を起こしやすくするかが重要

行動が行動を呼び、どんどん楽に行動できるようになるのです。

まず一分間だけやったらやめる
行動に慣れていない最初のうちは、どんなに続けたくなったとしても行動を強制的にやめる。
21日間行動を続けるコツは行動をゼロにしない。
行動の流れをとぎらせない。
183

0

Posted by ブクログ 2012年07月23日

冒頭の本を読んだらこうなったという点が、若干胡散臭くあったが、読むにつれて、著者の個性と言うか面白さが出て、ちょうど良い。
内容も共感出来る部分が多く、楽しく最後まで読めた。

0

Posted by ブクログ 2012年07月16日

内容は著者の実体験を基に、読書の必要性と読書が必要な場合、自分が求めている良書との出会い方の3点を中心に述べている。
印象に残っているのは、著者が進める良書との出会い方である。良書と出会うにはほろ酔いが良いと言う事だった。ほろ酔い状態は緊張が程よく解け、ありのままの自分でいられる状態であり、その状態...続きを読むで本屋に行けば、本当に必要な本に自然と出会える。著者が実証済みであり、いつも 飲み会の後は二次会に参加せず、本屋に行って良書との出会いを楽しんでいるという事であった。

0
ネタバレ

Posted by ブクログ 2012年07月01日

本を読んだら行動へ移せ、読んだだけでは満足してはダメ。
月3~4冊の本を読めば、日本人の年収の上位10%へ。
行きつけの本屋を3件程度もつこと。
本を読んだら行動化すること。
TOP POINTという雑誌。
習慣化するには21日かかる。どんなことでもいいから、行動すると決めたら毎日かかわること。
...続きを読む標を紙に書いて、見える位置に。
読書メモを残す場合には、実践するかどうかで決める。
共通項を探し出すこと。

0

「ビジネス・経済」ランキング