【感想・ネタバレ】大阪ルールのレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

阪神間にお引越しの予定がある方は、ぜひご一読ください( ´ ▽ ` )ノ
テンポよく会話ができなくても、このルールを披露すれば、盛り上がること間違いなし‼



*特に気に入ったルール*

「勝ちましたか?」といえば
主語は阪神タイガースだ。

0
2011年11月01日

Posted by ブクログ

面白半分で手に取った本り心ん中で「あー、それあるなぁ〜って、いやいやいや、ちゃうやろ!」とノリツッコミしてしまった。まぁ、誇張とかビミョーにちごてるとこもあるけど、基本路線はあってんなぁーって感じですw

0
2014年05月06日

Posted by ブクログ

読むというより、流し読みする本。
大阪ネイティブじゃない人なら気になったであろう行動の数々が面白おかしく紹介されています。

0
2012年10月20日

Posted by ブクログ

大阪のルールとしてメジャーなものがバランスよく書かれている。
基本的に見開き一項目。右ページに見出し、左ページに解説。解説は冗長でなく、適度な長さで、テンポよく次のページに移ることができる。また、赤字を使うことでメリハリがつけられており、非常に読みやすい。さらに四コマを用いる工夫も所々見受けられていて、読み手の飽きが来ないようになっている。そして堅苦しくなく、手軽に読める。
大阪に住んで慣れてきた人や大阪人ならうなずきながら読めるが、大阪を全く知らない人はイメージしづらく、予習にもなりにくいだろう。大阪人なら大阪愛に開眼するに違いない。

0
2010年08月26日

「旅行ガイド・旅行会話」ランキング