【感想・ネタバレ】入社1年目のビジネススキル大全のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

ビジネススキルを網羅的に解説してて面白い。
自分の価値の考え方、フレームワーク(MECE,ピラミッド構造)は興味深かった。
MECEやってみたけど、むずいな。
洗い出しは客観的視点が必要だから、chatgptに任せようと。

0
2024年05月15日

Posted by ブクログ

自分も含め書かれている内容が全て実践できている人はどれだけいるのだろうか?
入社1年目じゃなくても読みごたえ十分の内容ですが、イラスト図解でより理解しやすいのも◎

ビジネスだけでなく人間としての成長もできる一冊。

0
2023年07月05日

Posted by ブクログ

身近に社会人1年生がいたのでプレゼントに購入。
ちらりと読んでみたところ、他よりイラストが多めでわかりやすく購入を決めました。
すべて読んで理解することで、人並みの能力は備えることができると思うほど充実した内容です。
とくに社会人にとって身につけてほしいことが詳しく書いてあり、一読の価値ある本だと思いました。プレゼントに購入したのに、自分も読み込んでしまいました。

0
2023年06月30日

Posted by ブクログ

入社1年目はとうに超えていますが気になって購入。仕事の進め方や悩んだ時など様々なシチュエーションで参考になる項目が多くとても重宝しています。幅広い年代の人にお勧めできる1冊です。

0
2023年07月06日

Posted by ブクログ

深いい!ビジネスに大切なことが多々書かれている。
いやいや、コレは入社1年目向け書籍なのかと!?
若手の指導するために読んでいる書籍ですが、入社5年目の同僚が読んでも納得するだろう。
改めて言葉で理解できること。シンプルに物事を伝える方法など、そのまま教育の場で使ってしまいそうだ。
まずは「時間に遅れると失う3つのもの」くらいから伝えていこうと思う。当たり前のことを当たり前に継続していくことこそが信用であり大切だなと思う。

0
2023年07月03日

Posted by ブクログ

・感想
確かに新入社員向けの一冊だなと思いました。
そして同時に当たり前にできてることが多くあったのでここで満足せず、継続して成長、追い込んでいこうと思います。
・Todo
プロジェクトの想定外を常に想定すること。

0
2022年08月16日

「ビジネス・経済」ランキング