【感想・ネタバレ】ヤングケアラーってなんだろうのレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

感情タグはまだありません

Posted by ブクログ

本人の体験も書かれ、さらにいろいろな例から様々な対策まで、高校生にもわかるように書かれているのでとても読みやすい。ヤングケアラーとは何かについて知るためにはいい本である。

0
2022年08月19日

Posted by ブクログ

ヤングケアラーってなんだろう。澁谷 智子先生の著書。ヤングケアラー問題がメディアに取り上げられるようになって久しい。ヤングケアラー問題を知る人が増えたかもしれないけれどヤングケアラーが本当に救われるようになってきたのかどうかは私は疑問。ヤングケアラーがヤングケアラーとしての責任から少しでも解放されたと感じない限りはヤングケアラー問題は何も解決に向かっていない。地方自治体や国が責任をもってヤングケアラーをサポートする義務があるはず。そうでなければ地方自治体や国は何のために存在するんでしょう。

0
2022年08月04日

Posted by ブクログ

ヤングケアラーについて知りたい、と思ったとき、最初に手に取る本としてオススメしたい本だと感じました。

1時間くらいでさくっと読めて、ポイントがわかりやすくまとめられています。

ヤングケアラーの当事者の方の声のところは、胸に響くものがあり、思わず手をとめて、目を閉じてしまいましたが。。

ヤングケアラーのことをいろんな方に知っていただくことで、1人でも多くのヤングケアラーの方にサポートの手が届くといいなと思いました。

0
2022年09月27日

Posted by ブクログ

ヤングケアラーについて初めて学ぶ人向け。とても分かりやすくて読みやすい。実体験として唯さんの経験談はとても貴重で興味深いものだった。養護教諭やスクールカウンセラー、ソーシャルワーカーなどもヤングケアラーとの関わりとして取り上げられています。子供と関わるお仕事をされている方にはおすすめの本です。

0
2022年07月19日

Posted by ブクログ

最近耳にする単語なので、一冊読んでみようと思って手に取りました。

ヤングケアラーだった方の体験談を読むに、これは大変でも表面化しづらい事例だろうなぁ、と思いました。

0
2022年07月06日

「社会・政治」ランキング