【感想・ネタバレ】ホームドアから離れてくださいのレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

コウキとダイスケ。
初心者どうしの柔道部員。
度を過ぎた屈折した部活内の上下関係により、ふたりのバランスは大きく崩れる。

正直、読むのが辛い小説だと思いながら、結末を知りたい気持ちがまさりました。
部活の上下関係の理不尽。強いということは、どういうことかと問うコウキ。多分、子供にとっての強さは、戦隊モノのヒーローのように、純粋な強さかもしれない。
大人になって、強さとは、権力と思うひともいれば、ブレないひとかもしれない。大人の方が、生き方により答えが違ってくると思う。
歪んだ強さから、逃げてほしいと思ったりもする。

空色ポスト、3年後と中学生から高校生と成長していくダイスケ。年上のミキさんとの出会い。そして写真との出会い。なくしたものは、いつか自分の前に再びあらわれる。
人は、どのくらい時間が経てば相手を許せるのでしょうか。なんて思ったり。

3年後のクドウ先輩やオオハタ先輩。ミキさんの元彼、家庭教師。みんな何をしているのだろうと思ったりしました。

0
2022年06月02日

Posted by ブクログ

ネタバレ

強くなりたいと思って入った柔道部でバカにされいじめられた2人。最終的に1人は飛び降りるまでに至り、1人は引きこもりになってしまう。
最後までやり返すことなく、自分の心とたたかって勝ち、残りは時間が解決した感でどうしてももやもやが残ってしまいました。
写真は下手ですが、空色ポストに投函してみたくなりました。

0
2023年12月28日

Posted by ブクログ

重松清さんの帯を見て購入。

柔道部でのダイスケとコウキがとても健気。
どんなに辛くても二人で頑張っていたのに。
顧問の対応には唖然とした。
生徒からのSOSにそれはないでしょ。

うちの中1の息子も今年初心者で運動部に入部した。
もしもこんな辛い思いをしていたらと思うと怖いな。
親もしっかり様子を見ててあげなきゃ。

事件の後もちっとも状況は改善されていないし、
部員たちもまったく懲りた様子がない。
活動停止を他人のせいにしたまま平然と学校に通う加害者たち。
一方で被害者が立ち直るまではこんなにも長い年月がかかるのか。
本当に、いじめは根深い問題だ。

私はラストのあたたかさよりも、そこにたどり着くまでの方が長く辛く、読み終わってもまったく心が晴れなかった。

0
2022年07月30日

「小説」ランキング