【感想・ネタバレ】さよなら ようちえんのレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

いま幼稚園でうたってる「思い出のアルバム」の歌詞が出てきた。ひろきくんとか、ゆみこ先生とか、本当に幼稚園にいる人の名前とおんなじ!
泣いてるお母さんもいる。
ぼくの一番待ち遠しい時間は、おそとあそびかな〜

2024/01/30 6歳

0
2024年01月30日

Posted by ブクログ

主人公の女の子目線で、いろんな友達のこと、先生のこと、幼稚園生活のことが回想される絵本。さこももみさんの絵もとても親しみやすい。同じ作者の「ようちえんにいくんだもん」と比べても幼稚園生活のことが丁寧に描かれていて、幼稚園に通ってる子供達、これから卒園を迎える子供達に読んであげたい絵本です。

0
2021年03月07日

Posted by ブクログ

絵本の主人公はたんぽぽぐみのななこちゃんですが、せっかくなので『つきぐみのあやちゃん』に変えて、お話を読みました。
最初に登場するお友達は、あやちゃんのお友達と同じ名前でした。
それじゃあと、出てくるお友達の名前も、あやちゃんのクラスのお友達に置き換えて読んであげました。
お話では、双子の男の子や、秋から引っ越してきた男の子が登場するのですが、ちょうどあやちゃんのクラスにも双子の男も、秋から引っ越してきた男の子もいたのです。
登場人物の名前をかえて読むと、より楽しめたように思います。
卒園を迎える幼稚園の子どもたち、それぞれみんな主役になれるんだよ、というメッセージがこめられた絵本です。

0
2012年03月27日

Posted by ブクログ

どろだんご作ったり、山作ったり、つみきで遊んだり、雪合戦したりと、一年間を通して生活を振り返る。
秋に引っ越してくる子もでてきます。

神様が作った、みんなそれぞれ違うフレーズもあり。

0
2011年03月05日

「児童書」ランキング