【感想・ネタバレ】魔王子の花嫁のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

今まで読んだ同レーベル内で一番良かった。ただし絵が好みじゃなかったので全絵飛ばしてしまったが。あと文章がやたら「私は〜」が多くて少々読み難かった。しかしその2点を跳ね除ける程すごく良かった。最初は初々しい2人ってのも好印象。じわじわとじれったくくっついていく2人にキュンキュンきた。エロ展開も無理なくかといって薄すぎず。あと「失敗したくない〜」の下りが萌えた。これは唯一再読も有り得るかな。設定に所々疑問が残るし文章がすごく上手いわけでもない。だけど読みやすいし何より恋愛萌えがすごかった。いい少女小説だった。

0
2009年11月01日

Posted by ブクログ

ネタバレ

第二王女のラズシエルと魔族の王子ルーク。最初はお互いにつっぱねてましたけど、だんだん惹かれていって、なんか初々しい感じがよかったです。
残念ながら絵が全く好みじゃなかったのが、残念ですけど。

二人の気持ちが通じ合って結ばれるシーン、ラズシエルが初めてってのは、こういう小説にはよくありますけど、ルークの方も初めてってのはなかなかないと思います。初めて同士のちょっともたもたしてるのもかわいいです。

0
2011年07月09日

Posted by ブクログ

エルファーン王国の第二王女ラズシエル・エルファーンの部屋に、とつぜん魔族の王子ルークが入り込んできます。いきなりラズシエルにキスをしようとするルークに、思わず叫び声を上げてしまったラズシエルでしたが、やがてルークが、ラズシエルを彼女の姉でエルファーン王国を統治するミネルヴァ・エルファーンと間違えたことが分かります。

魔族の王イシュルスと、エルファーンの前国王だったラズシエルの父は、双方の跡継ぎの婚約を取り決めていたのです。そこでルークは、エルファーンの新たな女王となったミネルヴァとの婚礼を執り行うため、エルファーンにやってきたのでした。

けっきょく、エルファーンの元老院の意見も集約しなければならないという理由で、ルークとミネルヴァの婚礼の件はいったん保留となります。そんなある日、ラズシエルはルークに誘われて、城下町の散策に出かけます。ところが、ルークが魔族であることが町の人びとにバレてしまいます。ルークは身を挺して、人びとの襲撃からラズシエルを守り、このことがきっかけでラズシエルの心はルークの方へと傾いていきます。

その後、ラズシエルとルークが城の中庭を散策していると、とつぜん何ものかが発砲し、ルークの身に着けていたチョーカーが外れてしまいます。じつはチョーカーには、ルークの強すぎる魔力を制御する機能があり、それが破壊されたことでルークは理性を失ってしまいます。彼はラズシエルへと襲いかかり、彼女の服を引き裂いてしまいますが、そこに騎士のグレン・ハルジオンらが駆けつけ、ルークをラズシエルから引き離します。

じつは、ルーク襲撃を指示したのは、元老院の長であるガナッシュでした。彼は、魔族のルークに対するミネルヴァの処遇に不満を抱いていたのです。さらに、ルークの襲撃を知った魔王イシュルスは、エルファーン王国への襲撃を開始します。ラズシエルのことを愛し始めていたルークは、彼女たちと協力して、魔族の侵攻を食い止めようとします。

イシュルスもまた、かつて一人の人間の女性を愛し、彼女との間にルークを授かることになったのでした。戦いの中でイシュルスは、かつて自分が完遂することのできなかった種族を超えた愛を、息子のルークが実現しようとしていることを認めるようになります。

魔族の襲撃を退けた後、ラズシエルは、毒に身体を蝕まれつつあるルークと身体を重ね、お互いの愛を確かめ合います。

著者の七海ユウリは、「美少女文庫」レーベルなどで男性向けジュブナイルポルノを多く手がけている作家です。そちらの方では、若干ヘタレで軽いSっ気のある男性キャラクターに女性作家の視線を感じてしまって何だか落ち着かない気分にさせられることが多かったのですが、女性向けのティーンズラブ小説では、反対にルークのキャラクター設定が上手く生きているように感じます。

0
2014年08月29日

「TL小説」ランキング