【感想・ネタバレ】Regeneration リジェネレーション 再生 気候危機を今の世代で終わらせるのレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

購入済み

2021年1月に邦訳版の出た『ドローダウン 地球温暖化を逆転させる100の方法』の著者ポール・ホーケンによる待望の続編である。徹底したリサーチに基づき、地球温暖化を逆転させる100の具体的方法を示した前著に続く本書において、読者は「では自分に一体何ができるのだろう」という問いに対する、具体的な処方箋へのヒントを数多く得ることができるだろう。

0
2022年07月27日

Posted by ブクログ

かなり読みごたえのある本。環境に特化し、サステナブルな地球をするために誰しもが読んでほしい本。
特にイエローストーンのオオカミやビーバーの話は初耳であった。生態系維持は自分本位では実現できないことを体現している。

0
2022年04月29日

Posted by ブクログ

EVのリチウムイオン電池の製造過程に触れてない分を減点

地中、海中に炭素を貯留させなければならない
コンブ、泥湿地、自然循環型農業、バイオ炭、マングローブ

自然循環
キーストーン種、生物多様性、ポリネーター

表面温度下げる
草地

カーボン・オフセット→しわ寄せが発展途上国に行かないように

human age

0
2023年06月11日

Posted by ブクログ

読むのに骨が折れた。でも得られたものも多い。生命が豊かになることを目指すというコンセプトが良い。自然や太古からの暮らしに持続するためのヒントがある。その知恵を復活させないといけない。あと、貧困などの社会的な課題も自然の再生に必要ということも理解できた。最後のストーリーテリングから文化を作るという話も今大事なこと。
ではどうするのか考えると、必要なのか欲望なのかという問いが最も重要だと思う。

0
2023年04月16日

「ビジネス・経済」ランキング