【感想・ネタバレ】一生懸命デザインしたのにプロっぽくなりません。のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

デザインの勉強を始めて一年目です。
初めの方は説明の仕方が難しくて頭に入ってきませんでしたが、中盤ぐらいのお客様対応の項目や、「言葉がいかに大切か」という項目は、推奨本の記載もありとても興味深かったです。
読み返して理解を深めたいと思った個所が多く、全体的にいい本だと思います。

0
2023年03月31日

Posted by ブクログ

デザイナーとしての姿勢、心構え、技術の磨き方などに関するアドバイス、またこれからデザイナーになりたい人に向けてのアドバイスが、Q&Aのような形式でまとめられている。
思いを込めて丁寧に書かれている点は評価できる。とても読みやすい。
しかし残念ながら一般論や意識の高い理想論のような部分が多く、具体性に欠けるような気がした。

0
2023年06月15日

Posted by ブクログ

参考になる部分がなくはないが、幅広すぎてあまり刺さる部分がなかった。求めていたものと少し違ったかもしれない。

0
2023年01月01日

Posted by ブクログ

デザイナー歴3年目で本書を読んだが、総評としてはあまりためにならなかったなと思う。
この「一生懸命デザインしたのにプロっぽくならない」に対する回答が、参考書籍や模写・トレースなどの浅いアドバイスに留まっている印象を受けてしまった。私が読み取れてないだけなのか...?
一章一章が短く読みやすさはあるが、デザインについての心構え・ちょっとした小技・初心者がデザイナーをめざすにはどうしたらよいかまで様々書かれており、もう少しテーマを突き詰めて書いてほしかった。
しかし、フリーランスの熟練者でもトレースや模写などの基礎が大事であることがわかり、どんな順序で勉強を進めるのが得策か「改めて知る・思い出す」ことができたのでそこは良かったと思う。初心に立ち帰るというか。
私はデザイナーとしてほんとにまだまだなので、一個一個課題を炙り出し、鍛錬して対処していこうと思う。

0
2022年07月12日

「趣味・実用」ランキング