【感想・ネタバレ】ほしじいたけ ほしばあたけ おにたいじはいちだいじ?のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

ほしじいたけ、ほしばあたけのシリーズ。同じく干しキャラのキクラゲが登場し、敵だと思っていたオニたちが良いキノコだったり、ストーリーもシリーズの中でもダイナミックで面白いと思う。絵も躍動感があってみていて楽しい。

0
2024年04月29日

Posted by ブクログ

何とも言えない世界観で、面白い。ほしじいたけの戦いかたが『なるほど!』と思った。小5の息子のお気に入りになった。

0
2022年11月22日

Posted by ブクログ

小学三年生の読み聞かせに使用した本。
読み手としてもおじいさんやおに、子供たちなど声色を変えるのが楽しかった。
ノリノリで楽しく読めたし、子供たちも目をキラキラさせて楽しく聞いてくれた。
子どもたちが楽しんでくれて、読み聞かせに手ごたえのあった1冊だった。

0
2023年11月19日

Posted by ブクログ

8歳10ヶ月の娘
5歳10ヶ月の息子に読み聞かせ

ほしじいたけほしばあたけのシリーズ

息子が気に入ってる

0
2024年04月06日

Posted by ブクログ

プルプルに戻ったほしじいたけとキクラゲ。
ほしばあたけがクラッときたのも分かる(笑)
三角関係勃発か!

0
2022年01月29日

Posted by ブクログ

ネタバレ

サブタイトルからほしじいたけとほしばあたけの夫婦コンビの悪者退治かなと予想したら、人助けならぬ平和な“オニ助け”のお話だった。
強面だったり、大きかったり…だけど気の優しいオニたちはただ立ってるだけで迫力と存在感がある。正義のヒーロー感溢れる裏表紙ですぞいw
今回ほしばあたけの活躍はあまりなくて残念だったけど、その分ほしじいたけとダブルで別のきのこの若返りイケメン化が見られて愉快。6歳の息子はその場面を見て「カッコいい~」とにっこりw
息子と同じばさまの反応に、じさまが慌てるラストも微笑ましかった。

0
2021年12月04日

「児童書」ランキング