岡田好弘のレビュー一覧

  • あたらしいみかんのむきかた
    「ぼく、むくよ!」につられてわたしも、むいたよ!猿を!
    むきおくんの作文(?)にいちいちニヤニヤしてしまった。
  • あたらしいみかんのむきかた
    思い付きそうで、思い付かない身近な工作。

    こたつでみかんをアーティスティックに剥く家族団欒は、是非してみたい。
    馬鹿らしいけどちょっと素敵。

    著者は、限られた条件のなかでシンプルな美しさを求める日本アートの特徴をみかんの皮アートにも取り入れているようだ。若干のこじつけ感はあるにしろその考え方は好...続きを読む
  • あたらしいみかんのむきかた
    評価
    バカ度100
    思考度10
    不条理さ60

    概要
    文字通りみかんのむきかたについての本。
    「ぼく、むくよ」という表紙の電波すぎるキャッチフレーズ。
    主人公の完成品に対する斜め上にいく感想。
    どうみてもホーム○スにしか思えない師匠。
    その他、あまりにもブッ飛んだセリフ回し。
    ...続きを読む
  • あたらしいみかんのむきかた
    表紙がどうみても狙っているとしか思えない本ですが、
    中身もそのままのノリで展開していきます。
    おそらく、子供向けの本ではありません(笑)

    ちょうどその頃みかんを箱買いしていたので
    10個くらいは「むいて」みました。
    思ってたより簡単にでき、結構楽しめます。
    しばらくするとめんどくさくなってきますが...続きを読む
  • あたらしいみかんのむきかた
    マイミク画伯さんおすすめの1冊。
    みかんの皮むきでここまでできるとは!
    すごく衝撃的で感動しました。

    やってみたい!と思い立ったものの、
    残念ながらみかんの在庫がゼロで…(涙)
    でも、よきアイデアとして記憶しておきます。
  • あたらしいみかんのむきかた
    みかんの展開図はまことによく考えられていて、たとえば目の位置に蜜柑の蔕が来るように出来ています。蜜柑のへそ(花がついていた跡)が動物のへその位置に行くようになってたりもしますし。
    それにこの本は絵本でもあります。むきおくんが妹のむきみちゃんと共に、みかんを剥きながら成長していくストーリーが書かれます...続きを読む
  • あたらしいみかんのむきかた
    アートに興味がある。これも1つのアートだと思う。特に、龍なんかはびっくりするほどうまく作られている。とぼけた絵とストーリーで楽しく、みかんアートの紹介。

    毎年干支の題材で年賀写真を作っていて、本書も干支を題材にもしてくれていて、その意味でも興味深く見るが、年賀写真でミカンの皮はちょっと無いか。。楽...続きを読む
  • あたらしいみかんのむきかた 2
    みかんむきに血道をあげるニヒルでハードボイルドな兄妹より、著者が牧師であることにうけた。後書きが説教になってるし。

    次の冬にでもやってみたいな。
  • あたらしいみかんのむきかた 2
    「みかむき」第2弾。むきおはむくよ、どこまでも。留学生のジェームキや個性的な顔立ちのこむきちゃんが新登場。さて、今回は何をむこうかなと思ったけど、難易度アップしてるんじゃないの。えびとかいせえびとか、脚の数が多すぎて作る気しないよ(笑)。
  • あたらしいみかんのむきかた 2
    「ならば、おしえてあげなくてはならない。そう、あたらしい みかんのかわの むきかたを。」

    帰ってきたむきお。様々な刺激を受け、むきおの創作意欲が溢れ出す第二巻。
  • あたらしいみかんのむきかた 2
    「話題のみかん工作絵本 2作目がたんじょう!」である。

    前作でしてやられたので、手にするほうもつい斜に構えてしまう…のがいけなかったのか?
    妙な面白さは相変わらずだが、むきおくんの”思ったこと”に前作のような鋭さがない。
    アメリカからホームステイをしにジェームキくんという友達がくる、ちょっとした物...続きを読む
  • あたらしいみかんのむきかた
    みかんアート?食べ物で遊ぶなと教えられて育ったけれど、これはもう遊びじゃない。
    2012/09/15
  • あたらしいみかんのむきかた
    確かにあたらしい…!
    目からうろこが。
    お正月にはお世話になりました。
    なんとも日本人が考えそうなネタです。
    こういうのできると子どもに好かれそうですね。

    実際に作るのにはちょっとコツがいるし難しいのもあるけど、挑戦したくなる。
    昭和初期ぽい装丁もにくい。
  • あたらしいみかんのむきかた
    油性ペンとはさみと爪楊枝があれば、みかんの皮を芸術的にむけてしまう…すごいです。
    余分が出ないところがまたすばらしい。
    ちょっとした達成感を味わえます。
    絵本なので、ちょっとしたストーリーがついてますが、昭和的&少年漫画的?なところはあまり好みでなかったです。面白いけど。
  • あたらしいみかんのむきかた
    面白い!でも自分でやるのは・・・
    結構ハイレベルな作品もある。

    挑戦中にちぎれて、あきらめて、食べる!
    こんな事が予想されます。
  • あたらしいみかんのむきかた
    みかんのむき方もさることながら、むきおくんのストーリーや一言一句が面白い。出版が小学館ってのがまたいかにも。コストパフォーマンスの点では迷いどころで、買って読んでもすぐ飽きるので、ぜひ元を取る為に仲間同士で回し読みしましょう。大晦日に読んだら、もしかしたらこのみかんのむき方にチャレンジするかもしれな...続きを読む
  • あたらしいみかんのむきかた
    知り合いにプレゼントしようと思い買い求めましたが、自分でもむいてみようと思いました。取り合えずみかんを買って帰らねば。評価は、その後にします。